日向ぼっこ残日録

移り気そのままの「残日録」

ヤンキースの憂鬱

2006年09月21日 18時35分43秒 | 松井秀喜
ヤンキースは、今日ブルージェイズ(トロント)に敗れましたが、レッドソックスも敗れたために、ア・リーグ東部地区の優勝を決めました。
しかし、ヤンキースの憂鬱とは?米国の専門誌「スポーツイラストレーテッド」最新号は、大リーグ、ヤンキースの主軸、ロドリゲスの特集を掲載。好機に弱いとして地元ファンからもブーイングされる同内野手は、苦悩の胸の内を明かしているが、その中にあった同僚批判が注目を集めている。
「なぜ、自分だけが批判されるのか」、「ムシーナ(投手、2001年に20.3億円*7年)もジアンビ(内野手、2000年に20.3億円*7年)も、すごい年俸を取りながらバッシングされることはない」と同僚に言及。
さらに、自分がメディアから厳しく批判されるのは「格好がよくて、生粋な米国人ではなくて、球界最高給からなのか」と同誌に語っている。
また、ジアンビから「中軸を打つなら、ここぞというときに打たなければいけないんだ」と奮起を促されたことや、ジアンビがトーリ監督に「アレックス(ロドリゲス)を甘やかすのはやめた方がいい」と進言したことも紹介されている。
そして、20日付のニューヨーク各紙は、大きなスペースを割いて人気チームの“内紛”を伝えたが、主将のジーター(20億円*10年)は「もう終わったことだ」とコメントしている。
次のア・リーグ優勝決定戦の最初の試合(5試合制)は、中地区で優勝争いをするタイガースかツインズの2位チーム(2位がワイルドカード)との戦いとなる。内紛などやっている暇はない。A・RODも球界1の好球高給(2000年に29億円*10年)を貰っているのですから、ニューヨーカーのブーイングは当たり前だ。同僚の悪口をいう前に発奮してちょうだい!。松井秀喜選手(15億円*4年)、今日は好機に1本欲しかったです。勝って優勝となっていたでしょうに。次にがんばって下さい。

自殺行為・・・残念!

2006年09月21日 14時13分54秒 | 気まま日記
ゴルフの話です。法律に触れるとかいうこではないですが、マナーの問題です。
日本オープンの出場権をかけた最終予選会(先月)で、スコアーを3ホール分書き直したということが、先日報道されました。※中西雅樹プロは、ホールアウト後に、腹具合が悪いとトイレに駆け込み、マーカー(同伴競技者)のサインが書き込まれたスコアーカードを書き直したらしい。(誤記ではないだけに、その行為は深刻です)
数十年前のプロの大会でも、ラフのボールをフェアウエーにけり出したり、ボールを少し移動するという不正行為があったとかなかったとかの噂を聞いたこともあった。近年は、中継カメラの性能や観衆の目も厳しいので、もう不正はないでしょう。
アマチュアの仲間内の私的ゴルフでも、バンカー脱出の打数を誤魔化したり、空振りを勘定しないなんて輩はいる。これは「お遊びゴルフ」(食事を賭けたりしていても)ですけれども、それでも、分れば「鼻つまみ者」でしょう。信用もガタ落ちです。
ましてや、プロがやったとなれば処分は必至です。「除名」となりそうですが、仮に「出場停止3年」とかになっても、スコアー書き直しの前歴は、ゴルフ人生にとって致命傷でしょう。長い人生には、ふとした迷いで「なんであんな事をして・・・」とか「あんであんな事を言ってしまった」とかの心の隙間が出来てしまうことがあるんです。非常に残念ですが、それが人生です。別の人生をやり直す方がいいようにも思います。
※中西雅樹プロ (フリー)ドライバーの飛距離を誇る有望新人。異例にも「IMG」と2年間のマネージメント契約をしている。1984/08/22生まれ、22歳、182cm 92Kg 、兵庫クラーク記念国際高校卒業(知らない)、アマチュア大会の戦歴は、アメリカジュニア大会3勝、ミニツアー3勝、他国内大会35勝など・・。