
ランタナが、雑草のようにあちらこちらで花を咲かせています。
今朝もヴォンと散歩していたら、今年初のクマゼミの鳴き声が聞こえてきました。

足元を見ると、セミの抜け殻が落ちていました。
今年のセミ1号です。

今朝は富士山が、くっきり見えました。

足元にはまだマツヨイグサが、しぼまずに咲いていました。

今朝は早めに散歩に出たので、ヤナギバルイラソウの花も残っています。

橋の欄干に寄り添うように、ヒメジョオンの花が咲いていました。

サツキの植え込みの中に、マーガレットのような葉で小さな黄色い花を咲かせている雑草がありました。

ツツジの植え込みでは、ヒルガオが蔓をからめて咲いています。

ヘクソカズラの小さな紅白の花も見えます。
臭いを嗅いだことはありませんが、葉の汁がすごくクサイらしいです。

タケニグサの白い花です。
葉には深い切れ込みがあり、茎を折ると黄色い汁が出て、手に付くと黄色い色がなかなか取れません。
どこも夏休みが始まったようで、今朝は


柴犬のまいちゃんは、お散歩に行っているのかな?

つまんないね。

前足をピチャピチャ音を立てて舐めているヴォンです。

最近夜になるとクリボーは、こっそりヴォンの水を盗み飲みします。



