イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

霞始靆(かすみはじめてたなびく)

2013年02月23日 | フレブルのヴォン
今日は暦上では、「春」二十四節季「雨水」七十二候「霞始靆」です。

カラカラに乾燥している冬には、富士山がくっきり見えるのですが、
2月23日の富士山は、暦通りに本当に霞んでいました。





朝は寒くて布団から出るのがまだまだ辛いですが、確実に春がやって来ています。





ふっとよい香りがすると思ったら、沈丁花が咲き始めていました。





水仙は、花の盛りを過ぎようとしています。





散歩で空き地に出たら、無粋なヴォンとニコラは地面の匂いばかり嗅いでいます。





足元には、かわいいピンクのホトケノザが咲いていました。





ニコラは、やっぱり小枝にしか興味がないようです。





居間にいてなにか視線を感じると思ったら、
毛布を中央に引っ越しして見つめている4つの目がありました。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする