
日差しが強くて、日中は少し暑いです。

ニコラと散歩していたら、かすかにキンモクセイの香りが漂ってきました。
早くも、キンモクセイの蕾がほころび始めました。

9月28日の富士山です。

サツマイモの蔓に、枯葉が混ざり始めました。

少し時期が早いですが、晴天が続いている間に土の日光消毒も兼ねて、芋掘りをすることにしました。

芋掘りと言っても、ブルーシートにサツマイモを植えたプランターを、エイヤ!とひっくり返しただけですけれどね。

6個のプランターから、2杯分のサツマイモが収穫できました。
今年もカナブンの幼虫がたくさんいましたが、芋掘りが早めだったので芋の被害は去年ほど酷くありませんでした。

ゴーヤも色づいて、割れ目から赤い種が見えます。
来年蒔くゴーヤの種は、これでOKです。

この間刺し芽をしたプチトマトに、青い実が付きました。

猫のクリボーにとって、猫じゃらしは遊ぶものではなくて食べるものです。



