イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

エアコン購入 大手通販VS家電量販店

2019年05月25日 | PCと周辺機器
昨日も今日も30度越えの真夏日になりました。
フレンチブルドッグのニコラは省エネモードに入りました。




ヤマボウシが咲き始めました。
ヤマボウシとハナミズキは似ていますが、花が咲く時期が1ヶ月ほど遅いです。
原産国も違っていて、ヤマボウシの花弁は先が尖っています。




4月中旬にTVCMで有名な大手通販でエアコン購入の契約をしました。
その時「コンセント工事が必要ですが、築50年の古い家なので分電盤も旧型です」と言うと
「現場を見てから工事人が判断します」という答えでした。
5月中旬にエアコン取り付け工事が来ましたが「この分電盤では電気工事士でなければ扱えません
コンセント工事が済んでから連絡して下さい」と言ってエアコンを持ち帰ってしまいました。



急いで電気工事店をネットで探して3日後にコンセント工事が終了しました。
その旨を大手通販に連絡すると、「エアコン取り付けは最短で7月15日です」
5月でもこんなに暑いのに、あと2か月も待っていられません。
通販は、即キャンセルして家電量販店に走りました。
Y電機では同等機種が¥5000ほど高いですが、今月末に取り付け工事に来てくれます。
無料で11年保証も付いているし、Y電機にして良かったと思います。



5月25日の富士山です。




フレンチブルドッグひろば

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする