イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

猫とネズミの関係

2023年01月29日 | 猫たち
寒いけれど晴れ。
今日は頑張ってコタツ敷にコタツの上掛け+中掛けと座布団カバーをまとめてコインランドリーで洗濯乾燥しました。



家に帰ったら猫のクリボーが早くコタツを元に戻せとうるさいです。



粘着ネズミ捕り5枚は全く効果ないままで、今度はグリーンネックレスが食べられました。
グリーンネックレスの近くにはクリボーのトイレがあるのですが、猫の尿臭はネズミには効果ないみたいです。
それで追加で粘着シート10枚入りを買ってきました。
深夜になると天井からネズミが何か齧る音が響いてくるので、ネズミ忌避剤(ハッカの匂いがしました)も買ってきました。
毒餌は猫と4歳児とメダカがいるので使えません。
粘着シートもネズミより先にクリボーが捕まりそうなので恐々使っています。
以前、ゴキブリホイホイに捕まったポメラニアンを助けたことがありますが、バリカンで毛を刈ってゴキブリホイホイから解放しました。
手足に付いた粘着剤は植物油で柔らかくしてから石鹸で落としました。
ものの本には粘着剤を溶かすにはマヨネーズが良いとありましたが効果薄でした。



1月28日の富士山です。



今日はちびっこモンスターと不二家でランチしました。



サバランをテイクアウトしておやつに食べました。
もう少しアルコール分が強い方が私は好きです。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする