イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

ヤゴの脱皮

2023年10月25日 | 金魚&メダカ
暑いくらいの素晴らしい秋晴れ。
10月24日の富士山です。



屋上のベビーバスにトンボのヤゴの抜け殻が4つもありました。
こんなに小さな水たまりにいったい何匹のヤゴがいるのだろうか。
ヤゴたちは何を食べているのかしら?

お宝鑑定団
今日も晴れて夏日になりTシャツ1枚でも汗が噴き出ました。10月23日の富士山です。両親の家の家財道具の整理に、また茨城の妹がやってきました。母のひな人形がどうして......


母のお雛様を博物館で引き取ってもらえるかわからないけれど、とりあえず置いてきました。
TVの「開運なんでも鑑定団」に出演している鑑定士の林直樹さんは富士市在住です。
博物館が林さんに鑑定を依頼した結果を、後日電話して頂きました。
お内裏様とお雛様の対の人形とお道具は、昭和の初めの頃のお人形なので昭和2年生まれの母の物でした。
お天神さんの御殿飾りは戦後の作だろうと鑑定されましたので、兄のお人形だったようです。
でも、保存状態が良いからということで、博物館で保存してもらえることになりました。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする