イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

屋上のプランターを片付けてから映画DUNE2を観に行く

2024年03月19日 | 植物のこと
花粉が飛びまくっている晴れ。
昨年、幼稚園児がお米がどのようにできるのか知りたいと言うので、バケツで稲を栽培しました。
秋に稲刈りした後も新芽が伸びて花が咲きましたが、さすがに枯れたので片付けました。



バケツの中全体に根が張りめぐらされていて、スコップで根を切って捻じってようやく切り株が抜けました。
水を捨てた後に土を耕そうとしましたが、ひげ根がいっぱいでまったく土が崩れませんでした。



空っぽのプランターには、屋上まで小鳥が種を運んだのか、雑草が生えています。



袋栽培したミニトマトとオクラも片付けました。



何年も植えたままのネギに、ネギ坊主がたくさん出ていました。
新芽をたまに薬味に使う以外は、硬くて食用にはなりませんが、
ネギとマリーゴールドには、野菜の根に着く悪い虫を寄せ付けない効果があるらしいです。



水やりもまったくしないのに、ローズマリーがかわいい紫色の花を咲かせていました。



3月18日の富士山です。
お昼を食べた後、午後は映画を観に行きました。

映画『デューン 砂の惑星PART2』グローバル予告(60秒)2024年3月15日(金)公開


伝説の王子様の物語が、ちょっとナウシカみたいでステキ



映画を観た後の帰り道、夕焼けが残った空の色がきれいだったので、車を停めて写真を撮りました。

カレーのお店を新規開拓
気温22度で曇り。幼稚園児が春休みになると辛いものが食べられなくなるので、富士市役所北に1年半前にできたスパイスカレー「ダーテラー」に行ってみました。駐車場が無い......


花粉症が辛いから、また薬膳カレーを食べに行きたいと思います。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする