イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

自家製ヨーグルト

2019年02月09日 | ブヒ組ニコラ

今日は全国的に寒くなりました。

スマホアプリで初めて投稿してみました。

こんな日は家でおとなしくしていましょうとフレンチブルドッグのニコラは言ってます。

今朝は豆乳プラス乳酸菌で室温48時間発酵させた自家製ヨーグルトを食べました。

自然の甘味が出て美味しくできました。猫のクリボーが狙っています。

お昼のメレンゲの気持ちで高橋英樹が自家製ヨーグルトは風呂の残り湯で一晩発酵させると言ってました。

うちに恒温機があるのを忘れてた😳

にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋土産 | トップ | 完熟いちご »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは☆ (名古屋の弁護士と愉快な仲間たち)
2019-02-09 16:04:46
綺麗なヨーグルトができてよかったです☆彡
私も作成中は、
気づいたときにゆっくり上下するようにしています。
それにしても、恒温機?!
なんじゃらほい!もともと何に使うものですか?
返信する
ちかこーんさん (イズミ)
2019-02-09 16:35:23
ヨーグルトはなかなかおいしくできました。
恒温器は真菌や細菌培養に使います。
これに食品を入れちゃやっぱり駄目だよね。
返信する
こんばんは♪ (いぱおかん)
2019-02-10 00:21:41
我が家も、何年も自家製ヨーグルトを作ってます。
今まで、炊飯器の周りの熱で冬でも作れてたのに、炊飯器を新しくしたら周りの熱がほぼなくなって、この冬仕方なくヨーグルトメーカーを買いました。
冬でも室温で出飽きるなんて、お部屋が暖かいんでしょうね。
返信する
ほええええええ~~~ (シャイン)
2019-02-10 11:16:00
できましたね!素敵。
しかし、何故、イズミさん家には、
恒温器があるのだろう…??
二コラ姫の超ドアップ最高
返信する
いぱおかんさん (イズミ)
2019-02-10 11:32:07
暖房無しの台所に置きっぱなしでヨーグルトができましたよ
静岡は暖かいからかな???
ヨーグルトメーカーってお高くないですか?
返信する
シャインさん (イズミ)
2019-02-10 11:36:35
スマホで更新したら写真が大きすぎて、ドアップ顔が半分隠れてしまいました。
ランキングバナーも無いし、だめだこりゃ
返信する
Unknown (じゃっきぃ)
2019-02-10 12:02:42
どアップ、可愛い~\(^O^)/
ヨーグルトメーカー、あったっけ。何処にしまったかな~(^^;;
返信する
じゃっきぃさん (イズミ)
2019-02-10 15:29:05
ヨーグルトメーカー持っていたの?
今はヨーグルトにはまっていても
マイブームが去ると忘却の彼方に~~~
返信する
Unknown (たたとあ)
2019-02-10 16:49:38
私も学生時代にダイニングに置いていた牛乳から勝手にヨーグルトの匂いがしてきたことがありますw
…ちょっと、違う!?w
返信する
たたとあさん (イズミ)
2019-02-10 17:55:37
なんと恐ろしい~~~
私も学生時代に、何日も使わなかった炊飯器の蓋を開けたら
中に赤や黄色や緑色のカビがびっしりということがありました
きゃ~~~~~
返信する

コメントを投稿

ブヒ組ニコラ」カテゴリの最新記事