


GWの後ひいた風邪が完治したので、14:30に母と面会の予約をして山を登ってきました。
標高が上がるにつれてあたりは靄に覆われて視界が悪くなってきました。

早く着きすぎて予約の時間までまだ間があるので、ご近所の代通寺の蓮を見に行きました。

大きな葉が立ち上がっていて我が家の蓮とは大違いです。

坊守さんが、蓮の育て方をマンツーマンで教えてくださいました。
蓮の植え替えは3月上旬が良いそうです。
ひとつの鉢に一株ずつ植えないと、けんかしてうまく花が咲かないそうです。
我が家では3つの種から芽を出した蓮を同じバケツに植えているからダメなんだな。

来年の春先には3つに分けて植え替えようと決心したのでした。

1か月半ぶりに会った母はすっかり衰えていてびっくりしました。
介護士さんの話では、4月に左ひざを骨折してギブスが外れたばかりだということです。
父の初盆のお供えを突き返されてから兄とは音信不通なので全く知りませんでした。
食欲もほとんど無くてプリンなどを買って食べて頂いてますと聞きました。
もっと頻繁に、そして何か食べられそうなものを持って行かなくてはなりませんね。

アジサイの花が見頃になってきました。


車いすに座っていられるんだもんね
きっと、イズミさんが来てくれたから
ニコニコなのカモ
いま、食欲のない高齢者にも高カロリーの
食べやすい食品がいっぱいあるけど
ママさんが好きな物、選んで行くのが良いですよね。また
会いに行く楽しみができるカモ!
面会者の発熱はもちろんのこと、近親者の発熱まで申告しなければなりません。
10日以内に発熱者がいると面会できません。
食べ物の差し入れも厳しく制限されています。
面会時間は15分でタイマーが鳴ったら終了です。
それでも、コロナが5類になってから、手を握ることはできるようになりました。
介護士さんが母の食欲が落ちていることを心配してくださっていたから、
食べ物を持って行っても大目に見てくれるかもと期待はしています。