
昨晩、ピーチはずっと徘徊をしていて、
捲れあがったペットシートを、敷き直しても
きれいな状態は、10分とはもちません。
あきらめて寝ることにしましたが、
ペットシートを引きずって歩いている音が、
何時間も続き、耳について眠れませんでした。

右後ろ足が麻痺して動かないので、
右大腿部を下にして、両前足と左後ろ足の3本で
いざって徘徊するのですが、
朝、顔を洗っている数分間目を離した隙に、
ウンチが出てしまい、ウンチの靴ならぬ、
ウンチの太腿をやってくれました。
泣きたくなってしまいます。
認知症になる前は、散歩の時以外は、
ほとんど眠ってばかりいる犬でしたが、
今はほとんどの時間、徘徊しています。
一日中、何を思って
左足から出血しているのさえ気づかす、
グルグルと歩き回るのでしょうか。
犬の介護がこんなに大変なのですから、
人間はもっともっと大変でしょうね。
たまに眠っている姿を見ると、ほっとします。
捲れあがったペットシートを、敷き直しても
きれいな状態は、10分とはもちません。
あきらめて寝ることにしましたが、
ペットシートを引きずって歩いている音が、
何時間も続き、耳について眠れませんでした。

右後ろ足が麻痺して動かないので、
右大腿部を下にして、両前足と左後ろ足の3本で
いざって徘徊するのですが、
朝、顔を洗っている数分間目を離した隙に、
ウンチが出てしまい、ウンチの靴ならぬ、
ウンチの太腿をやってくれました。
泣きたくなってしまいます。
認知症になる前は、散歩の時以外は、
ほとんど眠ってばかりいる犬でしたが、
今はほとんどの時間、徘徊しています。
一日中、何を思って
左足から出血しているのさえ気づかす、
グルグルと歩き回るのでしょうか。
犬の介護がこんなに大変なのですから、
人間はもっともっと大変でしょうね。
たまに眠っている姿を見ると、ほっとします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます