


貸農園で野菜を作っている茨城の妹から、野菜が送られてきました。
ソラマメ、グリーンピース、スナップエンドウ、絹さや、カリフラワー、レタスでした。
娘と、豆を鞘からだしたり筋を取って、山分けしました。

夕飯は絹さやの卵とじを作りました。

5月16日の富士山です。

16日は父の月命日なのでお墓参りに行きました。
キキョウソウがたくさん咲いていました。

帰りにたむら屋の団子を買いました。
あんこ好きの猫のクリボーがいたらゆっくり食べられなかっただろうなぁ

センダンの花が落ちていたので持ち帰りました。
鼻を近づけて嗅ぐとよい香りがします。

エゴノキのかわいい花が咲いていました。


陽当たりが良いのか、雪がほとんど無いですね
こちらから見る富士山は
まだ雪がもう少しあります
なんかオモシロイ!
スナップエンドウの卵とじ!!きゃ~~~~
スナップエンドウ好きなもんでついつい
夏になると富士山の姿が見えない日が増えてきます。