イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

またメダカが増えた

2022年08月04日 | 金魚&メダカ
今日も酷暑です。
朝起きて「またメダカが増えている~~~なんでぇ」とつぶやいた。。。
気が付くと隣に幼稚園児が立っていた
婿殿に向かって幼稚園児が
「バッバが、もうメダカを持ってこないでって怒っているよ」と言っている。
奴の前では何も言えないぜ



真ん中のプラケースだけ水が泡立っています。
ネット調べでは餌のやりすぎ、メダカの個体数が多すぎる、枯れた藻の腐敗etc
ケースの中のメダカは6尾だけだから餌のやりすぎか・・・
水を半分替えて傷んだ藻を捨てた。



またまたMaMariKoさんのブログ「満々美人」から借用させて頂きました。



ミニトマトが次々に収穫できます。
鳥よけに青いトマトの実には排水溝ネットを被せて洗濯ばさみで固定すると良いですよ

マッサージ希望
晴れ、のち曇り、夜10過ぎににわか雨。いつも気楽な猫のクリボーは、家の中で一番涼しい所を知っています。夜になってお子ちゃまが眠ると、マッサージを要求してきます。......


にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハ蝶が羽化しました

2022年08月03日 | 植物のこと
日本各地は35度以上の猛暑日になりました。
午前8時過ぎにアゲハ蝶がサナギから出て羽化が始まっているのに気付きました。
羽をゆっくり動かしながら、羽がピンと伸びるのを待っていました。



その後屋上のプランターのそばに連れて行きました。
しばらくその場にいましたが、気づいたらいつの間にかどこかに飛び去っていました。
元気でね~~~さようなら






屋上ではアサガオが沢山咲いていました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

触らぬ神に祟りなし

2022年08月01日 | 老親のこと
晴れ、のち曇り、早朝に雨。



7月31日の富士山です。



7月31日に父の一周忌法要が菩提寺でありました。
一周忌3万円初盆1万円をそれぞれ御仏前袋で兄に渡したら、お返しに請求書を渡されました。
まさかお寺で請求書を貰うとは思わなかったぜ



妹と私と連名で初盆のお供物を兄の家に送ったら、
兄と兄嫁が赤いスポーツカーで乗り付けて我が家の前の歩道に投げ捨てて行きました。
お供物は返すのに、どうして一周忌と初盆で渡した現金も一緒に返さないのかな?
仕方がないので以前両親が住んでいた家の父が座っていた席にお供えしました。
父が建てたお墓を兄が相続して、父の死後母のお金で買った仏壇が兄の家にはありますが、
あの夫婦とは関わらないのが私の心の平安には一番良いようです。


どれをはこうかな?
夏~~~我が家の3歳児は夏休み中に頑張ってトイレを失敗しないようにするトレーニング中です。犬と猫のトイレのしつけの方が100倍楽です。競争相手がいないので、こっそ......


にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする