goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

「虎に翼」15週で思ったこと

2024年07月15日 | 身辺雑記
曇り、時々晴れ。
ヨウシュヤマゴボウの実で色水屋さんをして遊んでいたことはありますか?
葉も実も茎も根も毒があるらしいですよ。
食べなければ良いのですがね。



お中元で頂いた千疋屋のフルーツアンニンは最高においしかったです。

今期のNHK朝ドラ「虎に翼」は、自分にちょっと似ているので大好きで毎回欠かさず見ています。
先週(第15週)は主人公寅子の順風満帆な仕事上での姿と、
家族からの評価と転勤に伴う家族会議の行方という内容でした。

ネット上では寅子が「クズ親」とか「ネグレクト」とか酷評されていました。
私もシングルマザーで働きながら子育てしてきたので、そういう指摘はとてもつらいです。
仕事上のスキルアップするためのセミナーに出席したら、
子供を放って女がフラフラ出歩くなんてトンデモないと叱られました。
子供なんか産むんじゃなかったと何度後悔したことか・・・
日本社会はどうしてこんなに女性に子育ての負担を強いるのでしょうか。
私はフェミニストの活動家ではありませんけれどね。

世界ジェンダーギャップランキングで日本は125位です
世界の出生率ランキングは215位でした。

女性がみんな専業主婦やそれに準ずる補助的な職業に従事しているわけではないですから、
お金をばらまくだけの少子化対策は方向がズレている気がします。
自分の能力さえ生かせれば、女性だってお金なんかいくらでも稼げるんですよ。
女性がスキルアップするのに子供が足かせにならない社会を作って欲しいですね。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑はもうすぐ終わりです

2024年07月14日 | 植物のこと
晴れ、のち曇り、夜には小雨。



今日はチェアヨガのレッスン日でした。



レッスンに行く途中で、会場のまちづくりセンターの近くにひまわり畑があるのを見つけました。
レッスンが終わった後、歩いてひまわり畑まで見学に来ました。



車で数十秒の距離でも、歩くと意外に遠いものです。
ひまわりの花はみんな下を向いていて盛りを過ぎていました。



もうすぐ刈り取られてしまうのですね。



ひまわり畑の中を歩くと、周囲より気温が低くてとても涼しかったです。



途中で、珍しい八重咲の百合の花が咲いていました。



フウセンカズラでしょうか?



セミの死骸にアリが群がっていました。


またまた「むさしの森珈琲」でランチ
曇り、時々小雨。湿度が高くて蒸し暑い。今日も又、「むさしの森珈琲」でランチしました。私はサマーナイスディというランチコースをオーダーしました。メインはパスタ......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアンレストランCHABI

2024年07月13日 | お出かけ グルメ
朝から一日中雨。
猛暑日からは解放されたけれど、湿度が高くて不快です。
辛い物が食べたくなってCHABIに行きました。



私はグリーンカレーにしました。
ココナッツの良い香りがしてピリ辛で満足のおいしさでした。



相方はパッタイです。



グリーンカレーに入っていたこの葉はローリエでは無いようだし、いったいなんでしょうね?



我が家の多肉紀の川の花穂をそろそろ切ろうと思うのだが、切った後に新芽が出てくるのだろうか?

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習しない自分が情けない

2024年07月12日 | 金魚&メダカ
曇り。たまにパラりと小雨。湿度が高くて蒸し暑い。
数日前に、金魚のいる透明のプラケースの藻が増えすぎたので間引きして捨てました。
昨日の朝まで元気に餌を食べていた金魚が今日は餌を食べに出てこない。
おかしいと思い浮草をどけたら、昨日やった餌がたくさん底に沈んでいて金魚が死んでいた。
そういえば去年も藻を間引きして捨てた後、メダカが大量死してしまった。
ちっとも学習しないで同じことを繰り返してしまった自分が情けなくて悔しい。



9日に朝顔の一番花が咲きました。



11日に2番目が咲きました。



アボカドはスクスク成長しています。そろそろ芯留めしなくてはいけないかもです。



天辺の脇芽は大きくなっているのに、同時に出てきた脇芽は小さいままです。



ミニトマトは順調に育っています。



色々な鉢にこぼれた松葉ボタンが花を咲かせ始めました。



湿度が高いから夕方の西の空が赤いです。

1年前の手術とぜんぜん違うじゃん
外は36度とか猛烈な暑さなので、一日中家にこもっています。手術の傷を覆っていたバンドエイドが外れました。今回は内側を縫ったので、抜糸は無いそうです。傷に張ったテー......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェッキアランテルナでランチしました

2024年07月11日 | お出かけ グルメ
曇り。
珍しい植物なので調べたら「レウカンドロン・ラウレオルム」という舌を噛みそうな名前でした。



今日はいつもの友人4人と、イタリアンの「ヴェッキアランテルナ」でランチしました。
前菜です。
メインを4種類頼んで、4人でシェアしました。



ジェノベーゼパスタとペンネアラビアータです。



スモークサーモンのサルモーネです。



マルゲリータです。いろいろな料理をシェアできるって最高



お腹いっぱいと言いながらデザートまでしっかり食べちゃいました。
おいしかった~



まだまだおしゃべりが足りないので、5月に開店したばかりのPRIMA CLASSEに行ってみました。



私はラムレーズンとイチゴのジェラードを選びました。
テラス席しかないのですが、屋外はあまりに暑いから車の中で食べました。
いっぱい話したのですっかり毒抜きができました。
友達って良いね

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護施設にお礼に行く

2024年07月10日 | 植物のこと
曇り。日差しがないだけで少し涼しく感じます。
今朝、母が生前お世話になっていた介護施設にお礼に行きました。



帰りに介護施設の近くの代通寺に蓮を観に行きました。
蕾がたくさんあったので、来週あたりが見頃のようです。



坊守さんがいらしたので蓮に付いたアブラムシの駆除法をお聞きしました。
ホームセンターで売っているベニカXという赤いボトルのスプレーを使っているそうです。



代通寺の駐車場で、アリが2匹でセミの羽を運んでいました。



帰りにYUHOBIでダークチェリーのパイを買って帰りました。



夕方になったら富士山に傘雲がかかりました。
7月9日の富士山です。

アイコが大変なことに
曇り、湿度が高くて蒸し暑いです。外は強い南風が吹いていました。お昼ごはんを食べた後、屋上に行ったらミニトマトのアイコが折れていた。5日前に蕾が付いたって喜んだのに......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮にアブラムシ

2024年07月09日 | 植物のこと
晴れ。
去年のお盆に水栽培を始めた蓮は、順調に成長しています。
蓮の花は種が発芽してから開花まで、1年半から2年かかるそうですから、花が咲くのは来年ですね。



蓮の葉をよ~く見たら、アブラムシがいました。



ホースの水でアブラムシを吹き飛ばしたけれど、これで退治できたかしら?



7月8日の富士山です。



昨日大きなプラケースに移した針子は、今日は元気にえさを食べていました。



本日の収穫です。



毎日暑いので、ジニアがすっかり萎れてしまいました。

今夜は七夕
時々日が差す曇り。夜になったら小雨。だから、星は見えませんでした。猫のクリボー20歳、完全室内飼いで1歩も家の外に出たことがありません。クリボーの猫生でいままで3匹の犬......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの稚魚の引っ越し

2024年07月08日 | 金魚&メダカ
晴れ。静岡で最高気温40度だって
もう笑っちゃうしかないですよ
7月7日の富士山です。



バケツの中で孵化したメダカの針子が、稚魚と言える大きさまで成長しました。



それで大きいプラケースに引っ越しさせることにしました。
まず、バケツの中の金魚藻を取り出しました。



孵化して間もない小さな針子もいます。



引っ越し完了
餌をやる前に写真を撮れば良かった・・・

エ~ビ~すくい、エビすくい~
今日も暑い。7月6日の富士山です。築山殿のお話は現実離れしていて観る気が失せました。ミナミヌマエビが欲しいという幼稚園のお友達がいました。最近はメダカブームで、......


都知事選で現職の小池百合子知事が再選されました。
当然と言えば当然ですよね。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉の花

2024年07月07日 | 植物のこと
晴れ、のち曇り。
今月初めに、多肉の「紀の川」の花が咲き始めました。



今日はほぼ満開です。
多肉にしては地味な花でした。



7月6日の富士山です。



いつもランチをする仲間に誕生日がもうすぐ来るメンバーがいます。
それでささやかなプレゼントを買いにららぽーとに来ました。
大韓食堂で「ビビンパと冷麺とチヂミのセット」のランチをした後に、
散々歩き回っていろいろ悩んだ末に、カルディで紅茶を買いました。

子守の日
曇り。お昼ご飯のメインディッシュは猫のクリボーです。お邪魔虫7月5日の富士山です。午後は幼稚園児の子守を任されました。ホームセンターのサーティーンワ......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、メダカの卵が取れなくなった

2024年07月06日 | 金魚&メダカ
晴れ、のち曇り。
今日も猛暑が続いています。三重県松坂市で39.7度を記録しました。
我が家のゼラニュームとガジュマルは日向から半日陰に移動しました。



バケツに移したメダカはほとんど稚魚といえるまで成長しました。



お尻に卵を付けたメダカは毎日見るのですが、産卵床に産み付けなくなってしまいました。



時々アヌビアスナナの葉の中に潜り込んでいるメダカがいたので、
アヌビアスナナに卵を産み付けているかもしれないと思い、緑色のバケツに移しました。



今日、卵を食べているメダカを発見!



7月5日の富士山です。



近所の水路では、梅花藻の白い小さな花が満開です。

Indiana Jones and the Dial of Destiny 観ました
曇り、のち夕方から雨。とにかく蒸し暑い一日でした。今日は1年に1回の脳外科受診の日です。動脈瘤はたいして成長していなくて、無事診察を終えました。帰りに夢庵で天せいろでラ......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本各地で熱中症警戒アラート

2024年07月05日 | お出かけ グルメ
晴れ。静岡市で39.3度の過去最高気温を記録しました。
7月4日の富士山です。




命の危険を感じる猛暑日は、冷房がガンガン効いている所に避難しましょう。
ということで、「至福のフルーツパフェ物語」に行きました。
私は野菜いっぱいのブッタボウルで、娘はブッタパスタをいただきました。



抽選で、まかないパフェ無料券が当たりました
フルーツとアイスの下には、富士市名物のサイダー寒が隠れています。

【富士市学校給食】サイダーかん 作り方!


めちゃくちゃローカルな話題ですが、富士市民ならみんな知ってるサイダー寒です。



おまけに試作品のピザの試食もさせてもらいました。



屋外に出たくないから、追加でコーヒー飲んで避暑を楽しませていただきました。



帰りにドン・キホーテに寄ったら、見たこともないものを売っていました。
スイートタマリンドってなんじゃ?

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は空梅雨なのか

2024年07月04日 | 植物のこと
雲は多めですが、晴れています。
7月3日の富士山です。




プランターで栽培しているナスとピーマンは順調に実を付けています。



本日の収穫です。



こぼれた種から出てきたジニアは白い花ばかりだと思っていたら、オレンジ色のジニアがひょっこり現れた



娘の家のジニアは色とりどりです。



変なキノコがいろいろ出現しているのは、やっぱり梅雨だからかな?

キャスター付きプラケースが水漏れ
晴れ、夜9時過ぎに小雨。今日は暑くて一日中エアコンをかけてしまいました。我が家のメダカの水槽は、移動ができるようにキャスター付きプラケースを利用しています。私が入......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に1度の脳MRI検査の日

2024年07月03日 | 老親のこと
曇り、時々晴れ。
今日は2017年にたまたま見つかった脳動脈瘤の年一度定期検査の日でした。



2017年10月5日に両親の家の外階段13段を真っ逆さまに落下して、コンクリートに激突しました
私がまだ生きているのが不思議です。
救急車で整形外科に運ばれて右肩脱臼骨折の治療はしてもらったのですが、頭の傷の処置は傷薬だけでした。
自宅に帰った後、母は私を心配して看病したがり、夜中に何度も起こされて困りました。
いくつになっても、どんな状態になっても親の愛情というのは変わらず残っているのですね。
そんな状態なので、仕事はずっと休業していましたが、(自営業なので無収入)
認知症の両親のデイサービスの送り出しやお迎え、食事の世話は続けなければなりませんでした。
このころから、兄一家に対する嫌悪感が湧きはじめました。
みんな親の介護のことで兄妹仲がこじれるのよねぇ...これはのちに相続問題で表面化します(笑
整形外科から処方されたロキソニンのお陰で痛みはないのですが、めまいがひどいので後日脳外科を受診しました。
そこで動脈瘤を見つけてもらったのです。
以来、年に一度保険がきく脳ドックにかかっています。ラッキー



7月2日の富士山です。



病院の帰りにららぽーとでランチして、映画「九十歳、何がめでたい」を観ました。
主演の草笛光子さんも90歳なのだそうです。
まだ映画の主演女優をできるなんてすごいことですね。
著者の佐藤愛子さんは100歳を越えられました。
母が残した佐藤愛子著「九十歳、何がめでたい」を読んでみようと思いました。

『九十歳。何がめでたい』本予告60秒【6.21㊗公開】



クリボーはとっても寂しかったらしいです
午前中は大雨、昼前より晴れ、のち曇り。湿度が高くて蒸暑いです。私の抜釘手術は順調に済んで、今日無事に退院しました。帰宅したら猫のクリボーから大歓迎されました。お......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シズラーでランチ

2024年07月02日 | お出かけ グルメ
曇り。
出光美術館に行った6月30日の続きです。
1時間ちょっとの旅ですが、新幹線に乗れて大はしゃぎの小僧です。



東京駅に到着後、出光美術館に近い東京国際フォーラムB1にあるシズラーでランチしました。
東京国際フォーラムはユーミンのコンサートで来て以来だから何年振りかなぁ・・・



好きなものが食べ放題で、はしゃぎまくりの小僧です。



お子様プレートのナゲットは、恐竜の形をしていました。



私はデザートを食べすぎて、ちょっと胃もたれしました。
シズラーでふたりと別れて、私はひとりで目的地の出光美術館へ向かいました。
小僧の目的は、東京駅一番街の中にあるポケモンストアに行くことだったのですが、
改装中で閉まってました。
さて、困りましたね。
それで高島屋のポケモンセンタートウキョーDXに行ったのですが、レアなポケモンがいっぱいだったので満足したみたいです。
良かった良かった

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出光美術館へ行ってきました

2024年07月01日 | お出かけ グルメ
曇り、ちょっぴり小雨。
30数年前に、給油していたガソリンスタンドで勧められて出光カードを作りました。
以来、毎月MOKOという雑誌が届き、出光美術館には無料で入館できます。
でも、近所にあった出光のガソリンスタンドは無くなってしまいました。
出光美術館も今年いっぱいで休館してしまいます。
とても残念です。



今期の展示は、出光佐三翁と交流のあった板谷波山の陶器、小杉放菴の日本画と、ルオー、フランシズの油絵です。
ポスター上部にある放菴作「天のうづめの命」のモデルは、東京ブギウギの笠置シヅ子なのだそうです。



展示室を回った最後に休憩室があります。



3種のお茶が飲み放題です。




窓の外に見えるのは皇居です。
こんな素敵な美術館が無くなってしまうのは残念で悲しいです。



美術館に行く途中で信号待ちしていたら、イチョウ並木の下に季節外れの銀杏が落ちていました。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする