§午前中はゆっくりと
朝少しお湿りがあったようで、ウッドデッキが濡れていた。
それもあって朝散歩はキャンセルした。実はもっと別の理由があったのだが・・・・
今日は私と入替に、息子とその友達がこのジラハウスを利用する。
そのためリビングや客間の掃除を念入りに行う。
けして私は掃除が嫌いな方では無い。
しかし家はきれいな方が良いので、こまめに掃除をするのが好きだ。
かと言ってテレビで放映されるような潔癖性では全く無い。どちらかと言えば大ざっぱな性格なので、細かい汚れは気にしない。
§河口湖駅まで歩く
11時半頃、離荘。ゴミステーションまでゴミ袋を運んでから、緑の休暇村まで歩く。
普通ならばここからバスに乗って河口湖駅まで行くが、今日は時間もあるので、出来るところまで歩くことにする。
道の駅に寄ろうと思ったが富士山には雲が掛かっており写真を撮る必要は無いと判断。
国道139号は上りも下りも混んでいる。きっと芝桜渋滞なのだろう。
お昼はガストに立ち寄って、ステーキ&ハンバーグの食事を取る。
ガストまでルートマップ
風があって気持ち良いが、日差しが強い。
頭には帽子を被り、腕は長袖の腕まくりを止めて伸ばして日光を遮る。
139号沿いはなるべく通らず鳴沢村の中を通るつもりが直ぐに139号に出てしまった。
本栖湖方面の渋滞はずっと続いている。
大和田から139号を左に逸れて歩く。ちょっと立派な神社があったので参拝する。
ここからは延々と裏道を歩く。
裏道と行ってもここ県道714号は路線バスが通るルートである。
日差しが強くて首筋が熱いので、白タオルで襟巻きを作りガードする。
緩やかな下り坂と追い風なのでそれほど体力は使わない。
ただ、靴のひもが緩かったためか、靴の中で芦がずれていたようで、右足の足裏が靴ズレで痛くなってきた。
勝山道の駅の看板が見えたので、どうせならと思い河口湖湖畔を歩くことにする。
少し風が強いがヒンヤリとして気持ちが良い。
これまで知らなかったが、湖畔には散歩用の専用道路が設置されており、ここを歩く。
ただ、石畳で出来ているのでゴツゴツしており、靴ズレの右足がさらに痛くなってきた。
なんとか大石公園までやってきた。イベントが無いためが連休にも関わらず人が少ない。
恒例?のラベンダーソフトクリームを食べる。
甘い物を食べて少し元気が出てきた。
ここまで来たらあと一息と思いきや、河口湖大橋を過ぎてからも結構歩く。
ガストを出て約3時間、15:30頃に河口湖駅に到着する。
ガストから河口湖駅までルートマップ
ガストの横からの富士山

本栖湖方面は渋滞

鳴沢村の中を歩く

薪を売っているのだろうか

薪ストーブがある家も多い

畑越しに富士山が真正面

大田和にある八幡神社

新緑が眩しい足和田山

勝山道の駅前

湖畔の遊歩道を歩く

三ツ峠方面、風が強い

ひもの付いた凧ではなく、本物のトンビ

ラベンダーアイス

ラベンダーが柵のはあと2ヶ月後?

また六角堂まで歩けるようになったようだ

キャンプ場は混雑

ロープウエイ駅まではもうすぐ

河口湖駅に到着

§快適なホリデー快速
河口湖駅に着いたら、すでにホリデー快速向けの待ち行列が出来ていたので列ぶ。
先頭から30人目くらいだろうか。しかし全く心配する必要は無い。
なにせここが始発なのだから、100人目だろうが座れない訳がない。
幸いにも随分と早めの15:40頃に改札が行われた。
改札といっても、Suicaカードをかざすだけなのでスムースだ。
問題無く窓際の席を確保できた。隣席を空けるためにデイパックは網棚に載せる。
15:55頃までは、隣席は空いていたが、ようやくイタリア人?の男性が座った。
出発時点でも立っている人は、この車両では見られなかった。
※次の富士急ハイランドでやっと座れない人が出てきた。
三鷹駅まで1:50、揺れも少なくホリデー快速での移動は快適だった。
まだまだ席に余裕がある

☆ランキングは今何位だろうか?
↓ ↓

朝少しお湿りがあったようで、ウッドデッキが濡れていた。
それもあって朝散歩はキャンセルした。実はもっと別の理由があったのだが・・・・
今日は私と入替に、息子とその友達がこのジラハウスを利用する。
そのためリビングや客間の掃除を念入りに行う。
けして私は掃除が嫌いな方では無い。
しかし家はきれいな方が良いので、こまめに掃除をするのが好きだ。
かと言ってテレビで放映されるような潔癖性では全く無い。どちらかと言えば大ざっぱな性格なので、細かい汚れは気にしない。
§河口湖駅まで歩く
11時半頃、離荘。ゴミステーションまでゴミ袋を運んでから、緑の休暇村まで歩く。
普通ならばここからバスに乗って河口湖駅まで行くが、今日は時間もあるので、出来るところまで歩くことにする。
道の駅に寄ろうと思ったが富士山には雲が掛かっており写真を撮る必要は無いと判断。
国道139号は上りも下りも混んでいる。きっと芝桜渋滞なのだろう。
お昼はガストに立ち寄って、ステーキ&ハンバーグの食事を取る。
ガストまでルートマップ
風があって気持ち良いが、日差しが強い。
頭には帽子を被り、腕は長袖の腕まくりを止めて伸ばして日光を遮る。
139号沿いはなるべく通らず鳴沢村の中を通るつもりが直ぐに139号に出てしまった。
本栖湖方面の渋滞はずっと続いている。
大和田から139号を左に逸れて歩く。ちょっと立派な神社があったので参拝する。
ここからは延々と裏道を歩く。
裏道と行ってもここ県道714号は路線バスが通るルートである。
日差しが強くて首筋が熱いので、白タオルで襟巻きを作りガードする。
緩やかな下り坂と追い風なのでそれほど体力は使わない。
ただ、靴のひもが緩かったためか、靴の中で芦がずれていたようで、右足の足裏が靴ズレで痛くなってきた。
勝山道の駅の看板が見えたので、どうせならと思い河口湖湖畔を歩くことにする。
少し風が強いがヒンヤリとして気持ちが良い。
これまで知らなかったが、湖畔には散歩用の専用道路が設置されており、ここを歩く。
ただ、石畳で出来ているのでゴツゴツしており、靴ズレの右足がさらに痛くなってきた。
なんとか大石公園までやってきた。イベントが無いためが連休にも関わらず人が少ない。
恒例?のラベンダーソフトクリームを食べる。
甘い物を食べて少し元気が出てきた。
ここまで来たらあと一息と思いきや、河口湖大橋を過ぎてからも結構歩く。
ガストを出て約3時間、15:30頃に河口湖駅に到着する。
ガストから河口湖駅までルートマップ
ガストの横からの富士山

本栖湖方面は渋滞

鳴沢村の中を歩く

薪を売っているのだろうか

薪ストーブがある家も多い

畑越しに富士山が真正面

大田和にある八幡神社

新緑が眩しい足和田山

勝山道の駅前

湖畔の遊歩道を歩く

三ツ峠方面、風が強い

ひもの付いた凧ではなく、本物のトンビ

ラベンダーアイス

ラベンダーが柵のはあと2ヶ月後?

また六角堂まで歩けるようになったようだ

キャンプ場は混雑

ロープウエイ駅まではもうすぐ

河口湖駅に到着

§快適なホリデー快速
河口湖駅に着いたら、すでにホリデー快速向けの待ち行列が出来ていたので列ぶ。
先頭から30人目くらいだろうか。しかし全く心配する必要は無い。
なにせここが始発なのだから、100人目だろうが座れない訳がない。
幸いにも随分と早めの15:40頃に改札が行われた。
改札といっても、Suicaカードをかざすだけなのでスムースだ。
問題無く窓際の席を確保できた。隣席を空けるためにデイパックは網棚に載せる。
15:55頃までは、隣席は空いていたが、ようやくイタリア人?の男性が座った。
出発時点でも立っている人は、この車両では見られなかった。
※次の富士急ハイランドでやっと座れない人が出てきた。
三鷹駅まで1:50、揺れも少なくホリデー快速での移動は快適だった。
まだまだ席に余裕がある

☆ランキングは今何位だろうか?
↓ ↓

