ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

オルゴールの森でサンドアート鑑賞(12/13)

2015-12-13 | 旅行
§オルゴールの森へ

朝は小雨のため朝散歩は無し。

妻にサンドアートと生演奏のコラボを妻に見せたいと思い、2日続けてのオルゴールの森へ。
年間パスポートを持っているので行きたいときに行けるのが良い。

小雨が降っていたが、駐車場に傘が用意されているのでそれを使った。
この傘が便利なのは、建物の手前の傘置き場所に置き捨てできることである。

11:00からのサンドアートと生演奏に間に合わせるために10分程前に会場に行ったが、まだ7、8人くらいしか集まっていない。
迷わず一番前の席に座る。11時近くになると、あれよあれよと言う間に人が集まってきて満席になった。

今日の生演奏のバイオリンは良かった。ピアノ伴奏との相性も良かった。
サンドアートは2度目なので、内容は前回と同じピノキオだったが、初めて見る妻にとっては、なかなか素晴らしい内容で感動したようだ。
演奏の後、演奏者と一緒に、またサンドアートの男性とも記念写真を撮る。

その後で見た、自動演奏楽器とオペラ歌手(テノールの男性)とのコラボもなかなか面白かった。


オルガンホールには巨大が自動演奏パイプオルガンがある


サンドアートと生演奏は反対側で行われることを皆知らない


パフォーマンスの様子はYoutube動画で

これが最後の画面


ヒストリーホールでもオペラ歌手とのコラボ


なかなかイケメンのテノール歌手だった


クリスマス向けのディスプレイ


外は生憎の天気


今日は観光客も多い



  ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ