簡単に鍋で良いよね~
夫も鍋だと良く食べてくれるので、楽できてちょっと嬉しい
赤かれいの煮付け
我が家のポン酢達~
魚の時は旭ポンズ、きりっとした酸味が美味しい、主に夫が使います。
mizkanかおりの蔵ゆず、まろやかで酸味が少ない、主に私が使います。
ナスのタタキ風は必ずmizkanかおりの蔵で食べます
計量カップは、昨日の我が家の酢橘ポン酢、チョッと味見~まだまだ尖がった味です
一週間したらチョッと丸くなる予定~
体力の問題か、気力の問題か・・・・負のスパイラルにはまったのか?
食事の支度が楽しくない・・・。
夏の疲れですかね~
まぁ~ボチボチ過ごす事にします
うふふ~手抜きの言い訳です
嬉しかった事三つ





『見せましょう、野球の底力を。
見せましょう野球選手の底力を。
見せましょう野球ファンの底力を。
共に頑張ろう東北!
支え合おうニッポン!
僕たちも野球の底力を信じて、精いっぱいプレーします。
被災地のために、ご協力をお願いします。』
日本一目指して頑張って下さい。