今日は5月5日「こどもの日」
男の子の成長を、鯉のぼりや五月人形を飾り 柏餅を食べて願う節句だが、
柏の木は新芽が出るまで古い葉が落ちないので、子孫繁栄の意味が込められて縁起の良いものとされています。
かっては若い女性が菖蒲などで葺いた屋根の下で体を清め、厄を祓う風習だった、
しかし、江戸時代頃から菖蒲が尚武(武道)につながり、男の子の節句となった。
また、1948年に制定された国民の休日「こどもの日」でもあります。
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」として、
「こども」と平仮名なのは子供にも読めるようにしたからと言われています。