goo

トレイントーク0316-1 1612 編成777H 特急押上行

2009年03月16日 07時34分44秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
今朝も1発。
今週の初めは、オールMの1612編成でやって来た、幸運・開運列車777H特急。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0316-1 When the sun is rising,we feel monday starte d.

2009年03月16日 06時44分59秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
お馴染み、陽が昇る時のワンシーン。黄金色のオーラに包まれはしても、そこには何も無い。
確実に季節は移り変わり、長く緩やかな「上り坂」を行く様になって来ているのを感じられる。
goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0315~0316-2 墜ちた城と今

2009年03月16日 01時03分28秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
「空に高く存在せし城ありき、しかしその城、オーブを失い地に落ちる……オーブとりもどす時、その城再び天空に帰らん……。」
(『ドラゴンクエスト5 -天空の花嫁-』より引用)

昨今、「空ネタ」が多いのに因んで出してみた。この画像は、エンディングシーンからの引用である。
いつか、『天空の城‘‘ラピュタ,,』で、「飛行技術がどんどん進歩すれば、やがて、‘‘ラピュタ,,は見つかってしまう」なんていう話もあったが、何れの城も結局、ないまま(当たり前)に今に至っているが、それだけ。人々が空にかけた想いは大きいのだろう。
ちなみに今は、「城」ではなく「経済」が、活力を失い、沈んでいる。天空の城は、「オーウ゛」を取り戻せば、再び浮上するが、経済の浮上役になる「オーウ゛」は、果たしてあるのだろうか?と思ってしまう。
「失われた10年」という言葉があるが、「好景気」という名の「城」もまた沈んで、幾星霜という所。
「浮力」となる、「物」は、一体どこにあるのか?答えと宝の地図に、ヒントは、何1つ無い…のだろうか?
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0315~0316 さくらんぼの木の苗らしい

2009年03月16日 00時43分16秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
たまたま見つけた、「さくらんぼ」の木の苗。桜の「親戚」だったりしたら、面白いが、当たらずも遠からずという所だろうか?
春先といっても、深夜帯は冷える。
goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )