goo

2015年7月7日がやって来た。

2015年07月07日 01時22分43秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59


7月7日、7のゾロ目デーがやって来た、とひとりで騒ぐのは、私、急行特急TH。

7月7日、七夕の他に、ウィキペディアによると川の日、竹・たけのこの日、ゆかたの日、ギフトの日、冷やし中華の日、香りの日でもあるそうだ。七夕に付随するような所だが。
他方で、7月7日の歴史をウィキペディアで見てみると、1777年7月7日にアメリカの独立戦争の関連でハバードトンの戦いと言うのがあった日だそうだ。7のゾロ目デーを狙ったか?と思わせるが果たして?そして、1919年の7月7日には、カルピスの販売が開始された日だそうだ。歴史のある品になっている。
1968年の7月7日には、第8回参議院議員通常選挙があり、そこで石原慎太郎氏、青島幸夫氏、横山ノック氏らが当選を果たしたと言う。そんな昔にら政治の世界に足を踏み入れていたとは知らなかった。3人ともその後知事になるなんて誰も思わなかった筈。
1970年の7月7日には、日本初のファミリーレストランであるすかいらーく国立店が出来たそうだ。意外と長いすかいらーく。
1971年の7月7日には、現在のACジャパンが出来た日だそうだ。こちらも歴史が長い。
1972年の7月7日には、田中角栄氏が内閣総理大臣になった日だそうだ。まさか、七夕に総理大臣になった人が居たとはびっくりな話。

この他、有名人では、円谷英二(戸籍上の日は7月10日らしい)氏、リンゴスター氏、研ナオコ氏らの誕生日だそうだ。良い数字の日に生まれたなぁと思う私である。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
   次ページ »