昨日2017年1月13日金曜日の『急行特急は行く…』の人気記事ランキングは、ご覧のようになった。各記事ご覧くださいました事に感謝と御礼を。
篠原美也子『河を渡る背中』を1994年のアルバム『いとおしいグレイ』から聴いてみる。
今年も明けて、また、1つ歳をとって、人は大河を渡って遠くへ行く――で、セレクトしたナンバー。
折しも人気有名大学入学難関試験日。その大河、渡りきれる姿を今年もどこかで見るのだろう。
篠原美也子“Good Friend”を2004年のセルフカバーアルバム“everything is passing”よりセレクト。
昨日2017年1月13日の金曜日には、シングル・アルバム収録カットを聴いてみたが、この音がいっぱいしきつめられたピアノアレンジ版で、今夜は、あなた(σ≧▽≦)σに、“GOOD LUCK”。
篠原美也子『満月』を1993年の篠原美也子のアルバム『満たされた月』より聴いてみる。満月2017年の第1発目は終わってしまったが、触発されてセレクト。
満月は、ふとした瞬間の夜空にあるのをみるのがよくて、狙ってみるものでもないのか?と不意に思う。
1995年の篠原美也子のアルバム『河よりも長くゆるやかに』より、『名前の無い週末』を聴く、土曜の夜、2017年1月14日。毎度の定番曲で自己満足だが、この曲、カラオケでまだ歌えるのだろうか?
相変わらずの雰囲気であったが、海棠零の小動物っぽい所が色濃く、ドタバタ感があって、この先、どうなるのよ――と思う。
複雑な家庭環境にもかかわらず、落ち着いて、あたたかい環境がそこにあることは、やはり物語と言えようか。
アニメイション物語『この素晴らしい世界に祝福を』の第2期編が始まったが、冒頭から可笑いの雰囲気があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/4a18f94df99428a85005173ff725b4ed.jpg)
↑復活の呪文間違えて、冒険の書が消えては、話にならないが、良いアイディアであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/2ae7238936742db67659f783d60804d7.jpg)
↑2017年にも祝福を――とつい思う私であった。
アニメ『鬼平』、30分アニメイション物語の構成にうまく馴染んでいて、グッドであった。殺陣のシーンもあり、時代劇の雰囲気が濃かった。
昨日2017年1月13日の金曜日もこのブログ『急行特急は行く…』への沢山の閲覧と訪問に厚く感謝を御礼を。5000位台マーク、良いねッ!であった。
Winter cloudy day without any words.