読書日記 嘉壽家堂 アネックス

読んだ本の感想を中心に、ひごろ思っていることをあれこれと綴っています。

院長の恋 佐藤愛子 オール読物2月号

2008-02-01 18:16:30 | 読んだ
佐藤愛子の小説は、雑誌で読むくらいである。
しかも、あまり長いのは読まない。
「戦いすんで日が暮れて」とか「ソクラテスの妻」は読んだと思うのが、忘れてしまった。

話題の「血脈」は文藝春秋で連載されていたので、読もうと思えば読めたのであるが、なんだか「ドロドロ」したカンジが漂ってきたので「敬遠」をした。

オール読物に連載されていた(怒りの)エッセイは大好きで、いつも愉しみに読んでいた。なので、佐藤愛子さんにはなんだか親近感はあるのである。

さて、今回の「院長の恋」は目次を見ると
『渾身の力作百枚!』で
『有能で男前、駄洒落好き、朝子の理想の男性がある日かかった思い病の名は』
とある。

おもしろそう、ではないか。

で、読んだならばやっぱり面白いではないか。

生まれたときから52歳の今日まで「不如意」ということを知らずに、「順風満帆」という言葉の象徴である、この物語の主人公・柏木病院の院長・柏木浩一郎がかかった病は「恋の病」である。
そして、この恋の相手は「悪女」なのである。

「不如意」ということを知らず「順風満帆」の象徴である柏木浩一郎は妻子がある52歳であるにもかかわらず、恋に落ち、その恋を隠さないのである。
あまつさえ、彼の秘書である、この物語のもう一人の主人公・田島朝子にその恋がいかにすばらしいものなのか、相手の女性はどうすばらしいのかなどを話し(つまりのろける)そして更に諍いの仲立ちなどもさせるのである。

無邪気というか悪気のない人間というのは、かかわりがないうちは「いい人」なんだなあと思う。
しかし、かかわりあうと、なんだか「変」なのである。
無邪気で悪意がない分、こちらの対応が難しい。つまりはこちら側が「悪人」になってしまうのである。

この物語も、朝子の気持ちは徐々にそうなっていく。
さて、院長の恋はどのような結末となるのか・・・・
まあ、落ち着くところへ落ち着くのがこの世の中であるので、そうなって行くのではあるが・・・

久しぶりにカラカラとした明るい小説を読んだのであった。

「ブログ村」というところにこのブログを登録しています。読書日記を探しているかた、下のバナーをクリックするとリンクされていますので、どうぞご覧ください。またクリックしてもらうと私の人気度が上がるということにもなります。そのへんもご考慮いただき、ひとつよろしくお願いします。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史読本2月号-日本の古寺... | トップ | とうほく蘭展&バラとガーデ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読んだ」カテゴリの最新記事