登場人物
☆SAKURA Instagram更新中
ワインBarスール・アンオーナー
☆私(ソムリエール) Instagram更新中
ワインBarスール・アン キッチン担当
☆Zumi(私の実妹)料理愛好家
皆様、こんにちは。
お天気は雨ですが、新しい週が始まりました。
この週末は、
毎年恒例になっているあの行事、
『暑気払い』でお誘いいただき、イタリアンへ。
(アンティカ オステリア バーチョさん)
SAKURA、Zumi、私、3人一緒で出掛けるのも久しぶりです。
これまで何かと開催日近くになると、事件を起こしていた私でしたので、
今回は時期を早めてみよう!
とお気遣いいただきました。
前菜からデザート、〆はグラッパで。
楽しい会話、たっぷり呑んで食べて、幸せな休日でした。
ありがとうございました。
そんな訳で、
元気いっぱいの私達。
今週も、
ワインShopカーヴ・ド・ラ・ポステ、
ワインBarスール・アン、
どうぞ宜しくお願い致しマッス!!
皆様、こんにちは。
新しい週が始まりました。
今週も宜しくお願い致します。
この週末は、、、、、
家族全員で西尾市へお墓参り。
ボケボケの昭G~さんに、
脳に刺激を与えなければならないので、
連れ出します。
無事にお墓参りもすみ、途中、食材の買い出しをして帰宅。
私とZumiとで食事の支度をの~んびり呑みながらキッチンでしていると、、、、
母「ごめん。庭で転んで頭ぶって大変な事になっちゃってると思う。」
の声が。
振り返ると、、、、
おでこに握りこぶし位のたんこぶ、
そして流血。
いや~~~~~~~、痛々しい母の姿に、
Zumiと二人、悲鳴あげましたよ~。
酔いも一気に醒めた。
この時です!
ボケボケの昭G~さん、
一瞬、頭が覚醒したらしく、
「お母さん!!どーーーしたんだ!!」
と、叫んでる。
この数年、母を心配する言葉を発した事のない昭G~さんの、
しっかりした声にびっくりもしました。
(久しぶりに、私の知っている父の人格が現れました。)
もう、家族だけではど~にも対処できないと、
初めて119番のお世話になりました。
ご近所さんも、お家から出てきてお見送り。
名市大に通院している為、受け入れをお願いし、
速やかに対応していただけました。
MRIでの結果も問題なく、
外傷もそれほど酷くは無かったので、
自然治癒の方向で。
この1か月は、毛細血管の悪さが無いとは言えないので、
注意が必要との事。
無事に自宅に帰ってこれた事に、感謝しかありません。
昭G~さんの怪我がやっともう少しで完治する頃に、お次は母。
交互にあれこれやってきますね。
ちょっと大変な休日となりました。
そして、今夜ですが、
Zumiが体調を崩した為、大事をとって、
お休みをいただきます。
その為、今夜はフードメニューのご用意ができません。
ご不便おかけする週始めとなりましたが、
今週も、
ワインShopカーヴ・ド・ラ・ポステ、
ワインBarスール・アン、
どうぞ宜しくお願い致しマッス!!
皆様、こんにちは。
新しい週が始まりました。
この週末は、愉快な仲間たちと、
韓国料理を楽しんでまいりました。
この季節に美味しい「蟹」
蟹って、テンション上がりますよね。
オレンジ色の卵がなんともす・ば・ら・し・い。
テーブルに運ばれてきた瞬間、喜びが爆発し、
その後はひたすら無口で食べまくる。
静けさが美味しい証拠です。
さぁ!
今週も、
ワインShopカーヴ・ド・ラ・ポステ、
ワインBarスール・アン、
どうぞ宜しくお願い致しマッス!!
今夜も持ってますね。
皆様、こんにちは。
連休に訪れた場所は、岐阜の関市板取にある神明温泉。
台風14号の影響が心配でしたが、難なく無事に到着。
湯元 すぎ嶋
車を降りた瞬間、一息すれば心穏やかにリラックス。
頭の中を空に出来る時間がスタートです。
この仕事に就いてから、
頭から仕事が離れてくれません。
常に仕事について、あれこれ考えている私がいます。
旅行している時間だけが、それを忘れさせてくれるんですよね~。
(頭の中を空ににできる!)
田舎の古民家に住んだ事もないのに、どこか懐かしい宿。
部屋に入れば、愉快な仲間も、ただただリラックス。
大浴場、貸切露天風呂(2つ有り)も清潔で、とても温まります。
入浴後、部屋で0次会を散々済ませ、楽しみな夕食へ。
これこれ、鮎!
いろり端で郷土料理です。
この時期の山&川の幸、ワインとのマリアージュを楽しみました。
(ワインが登場すると、ど~しても仕事モードになっちゃうけどね。)
素敵な温泉宿。
翌日名古屋に入るまで、仕事の事、忘れてました。(笑)
(台風が心配だったのでどこにも寄らず帰宅。正しい選択でした。)
あぁ~~、もう行きたい。
ではでは、ちょっとしたご報告でした。
皆様、こんにちは。
新しい週が始まりました。
今週も、
ワインShopカーヴ・ド・ラ・ポステ、
ワインBarスール・アン、
どうぞ宜しくお願い致します。
この週末はお誘いいただき、
あの!あの!あの!
永遠のアイドルのコンサートに行ってまいりました。
松田聖子ちゃん
ファンの方々も張り切って、ピンク、ピンクしているのかと想像しておりましたが、
そうでもなく、会場は落ち着いた雰囲気のカラー。
(ファンも落ち着いちゃったお年頃だからね~。)
私はネイルだけ、ピンクにしてみました。(笑)
ヒット曲が次から次へと、テンション上がりっ放しでした。
あ~~ぁ、私の恋は、、、、♪♪
何もかも、めざめてく、新しいわたし♪♪
今もメロディーが頭ん中で奏でられとります。
聖子ちゃんと一緒に年齢を重ね、
聖子ちゃんは4つ上のお姉さんで今年還暦を迎えたそうな。
私もまだまだ頑張れる!!
聖子ちゃんから元気をもらいました。
今週も元気に頑張るよー。
今夜もどこに行こうか迷ったら、
カーヴ・ド・ラ・ポステ内にある、
ワインBarスール・アンね。
待ってます。^^
皆様、こんにちは。
今日から8月ですね。
今朝は朝から暑かったぁ~~~~。
この週末は、
家族で昭G~さんのお誕生日のお祝いを。
皆で外食をしたいところですが、
昭G~さんを連れて出かける事は、
●母が大変な気苦労する。
●昭G~さんを一人きりにできない。
(トイレとか)
などの理由から、お家でささやかなパーティーです。
昭G~さん、お肉が食べたいとリクエスト。
(アニサキスが急増してるとの報道をみてお魚系遠慮してる。数年前にアニサキス食中毒を経験してますから。)
ホームプレート出して、エアコンガンガンに入れて、
高齢者二人とおばさん二人で焼肉パーティです。
(家族で焼肉なんて、どれくらいぶり??)
お祝いだからと、奮発して食材もお肉もたっぷり用意。
いや~~~~しかし、もう、食べれんね。
(ほとんどが冷凍庫へ備蓄されました。)
いつまでも若いつもりでいても、胃に拒否られる。
頭の中は、あれやこれやといきたいところなのに、、、、。
主役の昭G~さんと母には、
普段とは違う、まだ若かったあの時のような食卓、(笑)
ジュ~、ジュ~した焼肉パーティは喜んでもらえたのではと。
今日の日の記念画像。(笑)
この数年、
横になって寝るか、
画像のように座ってる感じで寝てないふりして寝てるか。
1日をほとんど寝て過ごす昭G~さん。
こうして見ると、体がまた一回り小さくなってるのかなぁ。(涙)
40代から大病を患い、再発、転移など、その都度頑張って治療。
自営業の仕事を引退するまで、
朝早くから深夜まで仕事をしていた昭G~さん。
今現在は、おさぼり昭G~さんだけど、
(一生懸命働く姿を見てきているので、私達子供は簡単に許せちゃう。)
まだまだ長生きして欲しいです。
(欲を言えば、趣味とか好きな事見つけてそこに時間を使って欲しいけど、、、、。)
父の88才米寿のお祝いが出来た事に感謝した休日でした!!
ではでは、
ワインShopカーヴ・ド・ラ・ポステ、
ワインBarスール・アン、
今週もどうぞ宜しくお願い致します。
今夜もどこに行こうか迷ったら、
カーヴ・ド・ラ・ポステ内にある、
ワインBarスール・アンね。
待ってます。^^
皆様、こんにちは。
新しい週が始まりました。
この週末は、
韓国料理を食べに行こう!!
ってなりまして。
名古屋にいながら、
ここ韓国の食堂だっけ?
と錯覚しちゃうくらいな韓国料理店へ。
せっかくだから、韓国語を3フレーズ程使用します。(笑)
アニョハセヨ~、ご挨拶をしながら入店。
(こんにちは。こんばんわ。挨拶の基本)
カムサハムニダ~。
(ありがとうございます。お世話してもらったら、感謝を込めて。)
チャルモゴッスムニダ~。
(ごちそうさまでした。)
ビールで乾杯からの~、
ソジュ(韓国焼酎) 眞露ジンロ
現在この銘柄にハマっちゃってます。
(少し前までは、チョウムチョロム。)
勝手知ったるお店なので、
隣の席でわいわいしながら、サムギョプサル焼いて、ラーメン食べてるお店の方々をみても、
(日本ではあまり遭遇しませんが、あちらではよくある事。)
もう、驚きませんよ。
(初来店時はびっくりしたよ。お客さんかと思ったわ。)
そこらへんも、
名古屋にいながら韓国旅行気分を楽しめるお店。
たっぷり必要カロリー以上の栄養をつけましたとさぁ。
ではでは、
今週も、
ワインShopカーヴ・ド・ラ・ポステ、
ワインBarスール・アン、
どうぞ宜しくお願い致しマッス!!
皆様、こんにちは。
やっと雨じゃない今日。
気分が晴れます。
ここのところうちの昭G~さん、
暇さえあれば、寝る事が多くなり、
(母に叱られても、堂々と寝るようになった。)
起きている時は、座ってはいるけど、
話す事もなく、ただただ正面を見ているだけ。
ボケる、ボケる。これじゃ~ぁボケると、
とりあえず、話しかける私。
昭G~さん、面倒だから、
超ーーーーーー短い言葉で返事を返してきます。(笑)
会話が続かない、、、、、。
すぐに会話を諦めるのが私。
母はそんな父に、怒りながらも話し続けます。
(その間、何度も、お父ーーーーさん聞いてる?????と。)
これが長年連れ添った父への「愛情」なんだなぁ~。
今朝の一コマでした。
さて、
先日の続き。
伊勢志摩へ愉快な仲間たちとBBQをしに1泊2日の旅。
敷地内に入って目の前のビーチで戯れる。
久々の海だからね~。
ちょっと曇り気味でしたが、極上の景色です。
BBQの準備に入ります。
目的は、基本がBBQなのです。(笑)
役割分担が決まってる訳ではないのですが、
それぞれがこだわった事をやり始めます。
ちなみに私のこだわりは、
テーブルセッティングとワイン。
テーブルクロス、おしぼり、カラトリー、グラス必須です。
つづく。
今夜もどこに行こうか迷ったら、
ワインShopカーヴ・ド・ラ・ポステ内にある、
ワインBarすーる・アンね。
待ってま~~~す!!
皆様、こんにちは。
新しい週が始まりました。
今週も、
ワインShopカーヴ・ド・ラ・ポステ、
ワインBarスール・アン、
どうぞ宜しくお願い致します。
この休日は、
コロナの関係で、外出をあまり望まない高齢の両親の為に、
ピクニック気分でランチをしてもらおうと、
前日にしっかり買い物を済ませ、
サンドウィッチを作りましてね。
皆さん、サンドウィッチって、普段からよく作るメニューですか?
うちは、子供いないし、両親は高齢、
自分一人の為に、そうは作らない。
作る為には、それなりに材料を予め用意する事が必要。
なので、ほとんど作りません。
うちの平日のランチ事情、
母→ 主婦によくある、残り物か好きなものを適当に食べる。
昭G~さん→ ほとんど毎日トースト。マーガリン&たっっっぷりジャムを塗りつける。
(ボケ防止の為、これだけは本人にやってもらう。バターじゃなく、マーガリン好き。何が何でも食べると決めている。)
私→ お店に出勤後、母製お味噌汁&適当に食べる。
そんな訳ですから、
この休日は、
仲良く3人、同じメニューでサンドウィッチだぁーーーーーーと、
せっせと作りました。
卵サンドは、ゆで卵をつぶすタイプが好き。
母→久しぶりだと、嬉しそうに食べている。
昭G~さん→ 無表情だけど無理やり感もなく、パクパク次から次へと、ぽいぽいお口に運んでる。
よしよし、二人とも喜んでくれてるなぁ。
面倒だけど作って良かった。やったね自分!
と、心で喜ぶ。
洗い物を済ませ、席に戻ると、、、、、、
顔が何故か怒っている母が一言。
「昭G~さん、いつものトーストがいいんだって!」
はぁ~~~~~~~~~~~ぁーーーーーーーーー。
何言っとるのーーー???
めっちゃ、がっつり食べてたじゃん!!
と、心で叫ぶ。
昭G~さんの顔を見ると、
知ら~んぷりしとるしぃーーーーー。
一瞬で怒りが頂点まで。そしてすぐに鎮静化させる。
私「はいはい。そうなのね。昭G~さんは、好きなもの好きなだけ食べたほうがいいね。」
昭G~さん「そうだなぁ。トーストが美味しいぞ!!」
今後のサンドウィッチは、
二人分で良いので、楽になったと考えます。
トーストはいつも通り、ご自分でお焼きいただきます。
「思い」は伝わらなければ、なんで?と考えない。
自分が楽になる方に切り替え、気持ちを鎮静化させる事が大切。
先は長いし、険しくなる恐れ有ですから。
今週も頑張ろう!!
ではでは、今夜もお待ちしておりマッス!!