Wine Shop&Barカーヴ・ド・ラ・ポステ

ご訪問ありがとうございます。
アラフィフソムリエールの公私混同ブログです。

登場人物

ワインShopカーヴ・ド・ラ・ポステオーナー
☆SAKURA  Instagram更新中
  ワインBarスール・アンオーナー
☆私(ソムリエール) Instagram更新中
ワインBarスール・アン キッチン担当
☆Zumi(私の実妹)料理愛好家

お土産

2008-02-29 17:56:22 | ブログ
ハンサム3号が旅行で北陸に行ってきました。


カニ!温泉!!


リフレッシュしてきた模様。
(めちゃ、うれしそうな顔してる。きっといい事あったんだな)



お土産をくれました。



加賀伝統野菜「五郎島金時100%」のかわいいポテト。



いただきま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪が悪化

2008-02-29 13:43:24 | ブログ
昨夜はイタリアワイン会に参加。


ワイン会と言っても、

イタリアワインとお食事、会話を楽しむ会です。


会場は私の好きなお店Keiyaさんです。


お店の方でワインを2本オーダー。

エルブスコのフランチャコルタ・カヴァッレーリ・B&B・ブリュット
トレンティーノのシャルドネ(初体験の生産者。名前をひかえてくるのを忘れてしまった、、、、)

赤ワインは持ち込みさせていただきました。
カステロ・ディ・モンサント・キャンティ・クラシコRis・イル・ポッジョ1995
スピネッタ・セッツァーナ2001


ワインもお料理も大満足。
いつもながらケイヤさんのお料理は素晴らしいです。

Kさ~ん、幹事お疲れ様でした。

ここで他の2名の方とはお別れ。
(電車の時間がね。終電がもう2~3時間遅いといいといつも思う)



残った私達。


ここで帰ればいいものを、、、、、。





ふらふらと次のお店へ。





ダイニング六区さんへ。



グラスでシャンパーニュを2杯いただいてきました。

マム・コルドン・ルージュ
ポール・バラ・ブリュット・レゼルヴ


帰ったのは3時前だったような、、、、。


今日、声が出ません。


自業自得です。


夜遊びもいい加減にしんといかんね。


いつも付き合ってくれるKさ~ん、

遅くなってしまってごめんなさ~い。


















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオのワイン

2008-02-28 17:03:10 | お勧めワイン
ワイン:1995シャトー・クロワゼ・バージュ
原産国 :フランス ボルドー
タイプ:赤 辛口
セパージュ:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フラン
容量:750ML



今月7日から毎週木曜日に、テーマに添ったフランスワインをラジオの番組内で紹介しています。


世界の偉人が残した言葉からテーマが与えられ、

それに添ったフランスワインを私が紹介するのです。


今日で4回目。


1回目からブログでそのワインを皆さんにご紹介していこうと思ったのに、、、、



私のやること、、、、

ぐずなのでいつも少し遅れをとってしまいます。

ごめんなさい。



さて、

今朝はフランスのカトリック作家「モーリアック」が残した言葉。


【死ぬまでにひとつの心だけにでも深く入ることができたら
それで幸せとしなければなるまい】


一生のうちに、深く分かり合える関係は、どのくらい経験できるのでしょうか?
(あるのかな~。ふむ、ふむ、確かにひとつでもあれば素晴らしいことだよね)


テーマは「深さ」でした。


若いうちに空けてしまえば、

どんなに高価な名醸ワインでも、

そのワインの本当の良さは判りません。
(ボルドーワインだけではありませんが、、、、)


ワインは時間も必要なのです。


1度飲んだからと言って、そのワインを語ることなんて出来ません。


ワインは奥が深いのだ。


そこで私が選んだワインはこちら。


13年の時が流れています。


是非、13年の時を刻んだ奥の深い味わいをお楽しみ下さい。


お問い合わせ&ご注文は


メールもしくはお電話で。


  052-202-8055
 iwase@cavedelaposte.com
岩瀬まで






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

buaiso3月号

2008-02-28 12:33:39 | ブログ
おはようございます!!


今更ですが、


LOSTシーズンにハマってしまいました。
(昨夜の晩からね)


シーズン1のDVDが全シリーズ揃って手元にたまたまありました。
(妹が持ってきた。絶対ハマるから観やーってね)


ず~と、ほかってあったのに、、、、、
(そう言われると私は違うからと観ないようにしていた。)


何だか昨夜観てみようかな~と思った。


観たら最後。


DVDを止められない、、、、、。


手元に揃っているので、終わらせる事が出来ない。


眠る事が出来なくなりました。


おかげで今日は寝不足です。






buaisoの最新号が今月も配布されています。


今回のテーマはホワイトデーにおすすめのワイン。


今回は当店からだけではなく、

5店舗のワイン専門店が「これこそは!」と言うものを紹介しています。


私の1番のおすすめは指で差しているこちらの商品


以前ブログでもご紹介しています。


今回でbuaisoさんのお仕事も終わりになりました。



ですが、、、


今後もどうぞ手にとって読んで下さいね。


旬の情報が満載ですから。




そして、


ホワイトデーおすすめのワインたちも、


どうぞ宜しくお願いいたしま~す。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正体は、、、、

2008-02-27 18:22:19 | ブログ
はい!

答えは、


「しいたけ」でした。


味付けはシンプルに塩・こしょうでいただきました。


しいたけステーキ。



きのこ好きにはタマリマセン。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これな~んだ?

2008-02-27 16:01:16 | ブログ
お世話になっているマスターのところへ食事に(飲みに?)
行ってきました。


鉄板ダイニングいしがきさん。


今日こんなん入ってるよ~と目の前に出てきたものは、、、、



これ、な~んだ?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう

2008-02-27 14:02:47 | ブログ
おはようございます!


私もとうとう風邪をひいてしまったようです。



昨年からずっと気をつけてきたのに、、、、。


のどが痛いぞ。



出勤そうそう私、


(いっか~ん、喉がめちゃんこ痛い、風邪ひいたよ~)


ハンサム1号、

「バカは風邪ひかないのに、、、、、」








それから30分後。



ハンサム1号が何かくれた。


「はい。風邪薬」


(なに~。買ってきてくれたの?悪いね~。優しいじゃん。)


「別に。休まれたら困るから」




はいはい。

そうですね。

そんな冷たい言い方しんでもいいじゃんね。


まぁ、買ってきてくれた優しさに感謝しておこう。
ありがとう。


それにしても、


何錠飲むんだ?


小さい字、近頃読みにくいですぅ~。
(ここ暗いからね。そうしておこう。けっして年齢からとは思いたくない。)





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超~、おすすめSALEワイン

2008-02-26 18:56:58 | お勧めワイン
ワイン:テタンジェ・プレリュード・グラン・クリュ
原産国 :フランス
生産者:テタンジェ
タイプ:白 シャンパーニュ
セパージュ:シャルドネ50% ピノ・ノワール50%
容量:750ML
標準小売価格:10,007円


シャンパーニュ、私の大好きなワイン。


これがですね、

どこのメーカーも来月から値上げになるんですよ~。


許せません。


消費者を苦しめてもらっては困る。


私のお財布も「金欠病」という病になる確率が高くなってしまうではあ~りませんか。


今日ご紹介するシャンパーニュは当店では定番シャンパーニュ。


スタンダードとこちらのプレリュードはとても人気があります。


どんなシャンパーニュなのか。


簡単にご説明しますね。

シャンパーニュ・テタンジェは、「テタンジェ・グループ」傘下にある世界的に有名なメゾン。

テタンジェ・グループ傘下には他に、ホテル・クリヨン、クリスタルのバカラ、香水のアニック・グータル、ルーヴル銀行などを治める「ルーヴル・グループ」もあります。


シャンパーニュ・テタンジェはシャルドネを主体とする洗練されたスタイルのシャンパン造りで定評があります。

シャンパーニュ造りはブレンドが重要。


ブレンドとは、様々なブドウ畑から収穫されるブドウから作られたワイン。

更に異なる収穫年のワインをブレンドするという、三世紀にも亘るシャンパン醸造の伝統です。

その絶妙な比率のブレンドから、ワインのもともとの成分以上の個性を引き出し、まったく別の独創的なワインを造りだします。

このようなキュヴェはシャンパンハウスのオーナーとセラーマスターが厳選して構成比率を決めます。

ブレンディングはシャンパン製法では極めて重要なポイント。

この緻密で芸術的な技が“プレリュード”の誕生させました。

プレリュードとは前奏曲の意。


味わいは?


フレッシュなシトラス系フルーツの強い香りが広がります。

その後に白桃のシロップ漬けを思わせる、

とろみや豊かなボディの熟した味わいに変わります。

余韻は長く、豊かな印象。


私の好きなシャンパーニュの一つです。


さてさて、


今回はこちらのシャンパーニュを、

値上げ前に皆さんに飲んでいただきたいので、
(2,000円もUPしてしまうんですよ。)


チョォーーーーーーー、


チョォーーーーーーー、



チョォーーーーーーー、

(  く、くどいね    )


お値打ちにさせていただきまっす



是非この機会にお買い求め下さい。


おうちにストックです。




お問い合わせ&ご注文は


メールもしくはお電話で。


  052-202-8055
 iwase@cavedelaposte.com
岩瀬まで


ご連絡お待ち申し上げておりま~す。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム もう一つ

2008-02-26 13:44:15 | ブログ
これ、


私のランチの残骸です。



メニューは何か?


ハイ!


野菜炒めです。


このタッパにびっちり入っています。



ここのところ、お昼は温野菜を食べる事にしています。


本日はキャベツ、もやし、エリンギ、しめじ、にんじん、かまぼこ、豚肉。


お野菜たっぷりの野菜炒めコースです。



一日置きに煮たものと炒めたものをいただいています。



完食した私に、ハンサム1号が言ってきた。


「ねぇ~、前から思ってたんだけど、

ダイエットとか言ってるけどさぁ、それ量が多すぎだってー。」



(はぁ?そうか?)



「そうだてー。どんだけ食べとるの。半端な量じゃないよ」



う~ん、


だから体重に変化が現れないのか、、、、、。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブームはチョコ

2008-02-26 12:09:48 | ブログ
おはようございます。

雪ですね~。

あれ?

さっきは綿みたいな雪だったのに、、、、


今は雨に変わっていました。


早く春よ来い。


只今、朝のモーニングコーヒータ~イム!!


今、私の中でチョコレートがブームになっています。



さてさて、、、、


コヴァVSエコール・クリオロのチョコの対決。



いっただきま~す。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする