やっとバタバタの1週間が終わりました。
17日(日)は、休日出勤をしてヌーヴォーの発送準備。
18日(月)~20日(水)まで、ヌーヴォーの発送。
21日(木)は、ボージョレ・ヌーヴォー解禁。
【Shop】では、ご予約いただきましたお客様へヌーヴォーのお渡し。
【Bar】では、恒例ルイ・ジャド3Lヌーヴォーをお楽しみいただきました。
翌日の早い時間にお陰様でカラになりました。
今年もご来店いただきました皆様、
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして翌日23日(土)は、今年最後の大イベント。
たこ焼きとワインのコラボ、「一日だけの名古屋つぼ家」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
当店の踊り場スペースに屋台を設置。
さぁ~、15時オープン。
つぼ家の店主城田氏とハンサム1号。やる気はマンマンですぅ。
(ハンサム1号、今回の為にわざわざたこ焼きのかぶりものをネットで購入。アホだぁね。)
予め、約60名のお客様から(エントリー)ご予約をいただきました。
ご来店いただきますと、セットメニューからスタート。
スパークリングワイン1グラスと今年のルロワのヌーヴォーを1グラス。
そしてお好きなたこ焼きを2皿(10個)選んでいただきました。
料金1,800円
どんどんたこ焼きが焼かれていきます。
ワインとたこ焼きの追加オーダーもどんどんと!!
予想以上で私達スタッフもビックリ。
更に、
テイクアウトのお客様も続々とご来店。
(ありがとうございました。ご挨拶もきちんと出来ず、ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
)
時間ができたからと寄っていただいたお客様や、
外ののぼりを見て初めてご来店いただいたお客様も。
ほんとにありがたいですぅ。
オープンから閉店まで、店内のお席は常に満席、
臨時で設置した屋外のテーブル席も満席。
も~、てんやわんやでした。
(洗浄器がないので、グラスの洗浄と拭きあげで必死だったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
ですがこうして大きな問題もなく、
無事今回のイベントを終えることが出来ましたのも、
ご来店いただきました全ての皆様のお陰です。
心から、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして、当店のイベントに片山津から泊まりで参加していただきました、
つぼ家の城田氏に大感謝です。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この日約9時間で、1,300個近くのたこ焼きを焼いていただいたそうです。
(お召し上がりいただいたお客様が、お帰りにご家族にテイクアウトされる方も多かったね。)
あっ!!
ここで城田氏にご報告です。
ラ・ポステのお客様から後日、
「あれ、美味しかった~」と、
お声をいただいたメニューを3つお知らせ致しますね。
(順不同)
塩バジル
ねぎしょうゆ
ゴルゴンゾーラと3種のチーズ
以上でした。
そして、翌日24日(日)は、
スタッフ皆で、ボージョレ・パーティのお手伝い。
(またもや休日出勤。頑張るよ)
私の中学時代の同級生が営む「くるみや・ボージョレ・パーティ」ですぅ。
今年で3回目。
約30~35名の若い学生さんを中心に、
たっぷ食べて呑んでの楽しい会です。
(お出かけのお仕事だけ、ソムリエらしくバッジしてますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
)
若い皆さんに、
フランスのボージョレ・ヌーヴォーと、オーストリアのホイリゲを、
楽しんでいただきました
あ~~~ぁ。終わった。
ちょっと緊張した1週間でした。
ハンサム1号、ほずみ、私、
お疲れでした。
今年もあと少し、頑張るよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)