昨日、スターウォーズ EP7を観に行ってきた。
2D版と3D版両方を上映している映画館で、最後までどっちを観るか迷っていた。
最新の3D映像を観てみたい気持ちは強くあるのだが、日本語吹き替えになってしまうのが残念なのと、3D画像にばかり気を取られてストーリーを楽しめなくなったらいやだと思い、2D字幕版を選んだ。
ちょっとした感想でもネタばれになるくらいネタづくしだったので感想は書けない。小学生並みに「おもしろかった」くらいしか。
20年くらい前、松本市には昔ながらの映画館が5,6軒あったが、今は今回行ったシネコンのみになってしまった。
昔の映画館のワクワクさせられる雰囲気も捨てがたいが、やっぱりシネコンは便利だ。
駐車場は広いし、全席指定で早めに買っておけばいい席がとれるし。(今回も前から4列センターで観ることができた)
ただし、昔のように同じ映画を続けて2度観ることはできなくなった。
我が家のダースべイダーがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/0e90ba71fa03262ac443b4574196dbfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/e5abb1d41459b88a27daed6f24422913.jpg)
2D版と3D版両方を上映している映画館で、最後までどっちを観るか迷っていた。
最新の3D映像を観てみたい気持ちは強くあるのだが、日本語吹き替えになってしまうのが残念なのと、3D画像にばかり気を取られてストーリーを楽しめなくなったらいやだと思い、2D字幕版を選んだ。
ちょっとした感想でもネタばれになるくらいネタづくしだったので感想は書けない。小学生並みに「おもしろかった」くらいしか。
20年くらい前、松本市には昔ながらの映画館が5,6軒あったが、今は今回行ったシネコンのみになってしまった。
昔の映画館のワクワクさせられる雰囲気も捨てがたいが、やっぱりシネコンは便利だ。
駐車場は広いし、全席指定で早めに買っておけばいい席がとれるし。(今回も前から4列センターで観ることができた)
ただし、昔のように同じ映画を続けて2度観ることはできなくなった。
我が家のダースべイダーがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/0e90ba71fa03262ac443b4574196dbfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/e5abb1d41459b88a27daed6f24422913.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます