ちょっと前の記事で音声合成で歌うフリーソフトの紹介をした。
同じような機能の市販品Vocaloidというソフトがあることを昨夜知った。
デモを聞いてみるとまだ合成くささは残っているもののなかなかのものだ。
それもそのはず、歌手の声をサンプリングして使っているらしい。
逆に言えばサンプリングしてもまだ、合成くささが残るくらい人の声を作るのは難しいということだろう。通常の楽器のサンプリングはもっとずっとリアルだ。
デモバージョンをダウンロードしてみた。
残念なことに機能限定が多い。
まず4小節しか使えないこと。そして歌詞は「ア」「イ」「ウ」「エ」「オ」「カ」「キ」「ク」「ケ」「コ」「ボーカロイド」「ラ」だけしか使えない。
さらに保存もできない。
これだけしっかり機能限定しておいてなおかつ試用30日間まで。
くやしいので「ア」~「コ」だけで歌を作ってみた。4小節では足りないので2度に分けて作りつなぎあわせた。
赤い貝(MP3)
作詞・作曲:Zippo 歌 Meiko Vocaloid
C Em
赤い貝青いイカ
F Fm
ああ、後悔聞くかい
Em A7
愛を聞こう
Dm7
恋を追いかけ
Dm7onG C
植木を置こう
わはは意味不明。
でも言葉遊びみたいで楽しめた。
あ、「ラ」も使えたんだった。
「オキラク アイコ アキラカ イライラ キライキライ」とか作ってみようか。
同じような機能の市販品Vocaloidというソフトがあることを昨夜知った。
デモを聞いてみるとまだ合成くささは残っているもののなかなかのものだ。
それもそのはず、歌手の声をサンプリングして使っているらしい。
逆に言えばサンプリングしてもまだ、合成くささが残るくらい人の声を作るのは難しいということだろう。通常の楽器のサンプリングはもっとずっとリアルだ。
デモバージョンをダウンロードしてみた。
残念なことに機能限定が多い。
まず4小節しか使えないこと。そして歌詞は「ア」「イ」「ウ」「エ」「オ」「カ」「キ」「ク」「ケ」「コ」「ボーカロイド」「ラ」だけしか使えない。
さらに保存もできない。
これだけしっかり機能限定しておいてなおかつ試用30日間まで。
くやしいので「ア」~「コ」だけで歌を作ってみた。4小節では足りないので2度に分けて作りつなぎあわせた。
赤い貝(MP3)
作詞・作曲:Zippo 歌 Meiko Vocaloid
C Em
赤い貝青いイカ
F Fm
ああ、後悔聞くかい
Em A7
愛を聞こう
Dm7
恋を追いかけ
Dm7onG C
植木を置こう
わはは意味不明。
でも言葉遊びみたいで楽しめた。
あ、「ラ」も使えたんだった。
「オキラク アイコ アキラカ イライラ キライキライ」とか作ってみようか。
面白そうですよね・・・
でも、さすがはZippoさん(^-^)v
何でも使いこなしてしまうんですねー(^^)d
凄いです(^o^)//"""
ちょっと面白そうですよね。
使いこなしてませんよー。貧乏性なのでデモ版での遊び方を考えてみました。(笑)