Laboratory 108 blog

猫 CG DTM MMD Secondlifeなど

管理者 : Zippo

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (seisui)
2007-03-12 00:06:56
うわー!すごく欲しいです(*><*)。
FAQ、Q1の社外秘の技術がたまりません(爆)。
返信する
Unknown (MKTP)
2007-03-12 00:11:43
こ、このカメラはもしかするとタンスの引き出しから出てきたオッサンの持ち物では・・・。
ところで、トップのすずちゃんはオモシロい顔をしていますが"寝ぼけています状態"なのですか?。
返信する
Unknown (Zippo)
2007-03-12 03:40:16
seisuiさん
気に入っていただけましたか。
私もこんなの欲しいです。

MKTPさん
すずの顔は、フラッシュを使ったので「うっとぉしいわー」と言っている顔になっています。
返信する
Unknown (在五堂)
2007-03-12 13:38:06
Q 最新の手ぶれ補正機能はどうなっているのでしょうか。
……なんて、無粋なことを訊いてみる(笑。
最近は、どの薄型カメラもレフカメラも手ぶれ補正流行り。ところが、手ぶれ補正でかえってぶれることが多いとか(わっはっは。
やはり、昔ながらの両手でホールドがよいようで。

ところで、姿見頂きました。ちょっと明るく映るようですが、気に入っています。
返信する
Unknown (mato)
2007-03-12 18:39:06
はじめまして。
「4D LENZ SYSTEM」というのは、もしやあの「ド○えもん」というロボットを開発した会社と同じメーカー製なのでしょうか?
返信する
Unknown (pino)
2007-03-12 23:16:39
思わず「うすくてすごい」で
検索しちゃったじゃないですかー
数日後にはここのページが
トップにでてくるかしら…
返信する
Unknown (Zippo)
2007-03-13 00:51:31
在五堂さん
手ぶれ補正は4Dジャイロシステムが付属してます。
ただし、カメラではなくて、撮影する人間側にインストールします。
姿見の件、鏡のマテリアル設定は今ひとつ自信が無いので微調整してみてください。

matoさん
いえいえ、ド○えもんを開発した会社はこんな地味な装置は作りません(笑)
ちょっと見えないかもしれませんが、レンズのところに"MAYUTEC"と書いてあります。
これは4D LENS SYSEMを開発した繭鍔光学株式会社の登録商標です。

pinoさん
わはは、検索してみましたか。
私も試してみましたが、なんだかいろいろヒットしますね。ちょっと語彙が普通すぎて失敗でした。
1週間後くらいにまた試してみましょ。
返信する
Unknown (ISSHII)
2008-08-24 21:05:53
google先生がココをTOP表示してくれました♪
返信する

コメントを投稿