Laboratory 108 blog

猫 CG DTM MMD Secondlifeなど

管理者 : Zippo

偽商品は泥棒の始まり

2006-11-21 01:20:46 | ばあちゃるぷろだくつ
ばあちゃるぷろだくつの新製品はセキュリティ機能を強化した金庫「あきまへん」

防犯グッズの類を見たり買ったりするたびに思う。
世の中、悪い人が多いとはいっても大多数は、「鍵のかかっていない留守宅に勝手に入ったりしない」善良な常識人だと思う。一部の悪人のために善良な市民が防犯のために多大な投資をしなければいけないのは、はらだたしい。PCのセキュリティソフトしかり。

だから、犯罪者の刑務は社会に経済的な還元ができるものにするべきだ。もちろん懲役労働というのがあるが、家具作りなんていうクリエイティブな仕事は受刑者の更生が主目的で懲罰的な意味も社会への経済的還元もない。

それはさておき・・・
防犯のコストをケチるための発想が「なんちゃって防犯グッズ」を産む。例えばイミテーションの防犯カメラや錠前、一人暮らしの女性のための「屈強なお兄さん」人形。



金庫のダイヤルのイミテーション「あきまへんJr.」は、現実的に商品性があってパロディにならなかったかも。

最も安上がりな防犯グッズはドアの張り紙。
古典的なのは「猛犬注意」・・・効果は疑問
警備会社の契約ステッカー・・・たぶん効果あり!
「●●組」(木の看板)・・・別なトラブルに巻き込まれそう
「アスベスト撤去作業中」・・・先日聞いた落語のネタ。これはグッドアイデア
「バルサンたいてます」・・・留守だといっているようなもので逆効果
「猫がにげます開けないで」・・・猫好きの優しい空き巣さんにしか効果なし
「この下、活断層アリ」・・・別段怖くありません


さて、くだらない考え事はやめて戸締りを確認して寝よう。
我家の宝物はみんなナマモノなので金庫には保管できない。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HONEY)
2006-11-21 12:24:56
SEC○Mに勤めている知り合いに、「あのステッカーだけくれない?」と言ったことがありますが、「あのステッカーに金を払ってもらってるんだよ!」と一蹴されました。…当たり前ですよね。
あのステッカー、模造品製作したら、私文書偽造になるのかなー。

多ダイヤル耐火金庫、説明書のはじっこに「なお、ヒンジ部分はプラスドライバーで簡単に外れますので、お手入れが楽にできます」とか書いてあったり(^^;)
返信する
Unknown (killy)
2006-11-21 15:29:45
あきまへんDX、素敵ですねぇ♪
私みたいな、3歩歩いたら何でも忘れてしまう人間は
絶対大切な物を入れられないですが(笑)
でも眺めてるだけで、楽しい
これは、きっと、ちゃんと自分で購入します(笑)
返信する
Unknown (Zippo)
2006-11-21 20:28:20
HONEYさん
確かにほしいですね、SEC●Mさんのステッカー。
偽ステッカー、SEMCOとかSEKOMとかしておけば許されるんじゃないですか(笑)

killyさん
ご購入ありがとうございます。
鍵をかけなくても火事の用心には使えます。耐火金庫ですから金庫は燃えません。中身のことは知りません。
返信する
Unknown (MKTP)
2006-11-22 20:51:15
すんごい技術が詰まっていそうな金庫ですね。
ところで "ばあちゃるぶろだくつ" のロゴの上にのっかっているのは麦ちゃんですか?めちゃめちゃかわいいです。
返信する
Unknown (Zippo)
2006-11-23 09:29:52
MKTPさん
はい、ロゴの上にいるのは麦です。
サイトの内容には無関係ですけど、看板猫になってもらいました。
返信する

コメントを投稿