![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/01/1de5779c8368b17848c260ac0ea00287.jpg)
って言うか・・・
このころ、比較的に暖かい日が続いているのでカビが生えやすいんでしょうね。
そして、餌を食べれば自ずと“う〇ち”も出す訳でして、これが糞なのか食べ残しの餌なのかは分かりませんが結構な悪臭を放つんです。
だから、新にセッティングしたケースにガロアムシを引っ越しさせて、これまでのケースに敷いていたキッチンペーパーを廃棄しようとしたら何やら黒いものが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
そう、オオガロアムシの♀がキッチンペーパーの隙間に12個の黒い卵を産んでたんですよ。
これが有精卵だったら良いんだけどなぁ・・・・
でも、この卵から小さな幼虫が孵化してくるのは、今年の秋ごろかなぁ?
と、言うことで・・・・
取り敢えず、この卵は小さなボンカップへと回収して寒~い、玄関先へと移動させました。