![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/e52bd46e9b6a32de4c9b3771465fa6c3.jpg)
で、その日数は・・・・ 2日間。
そんな事から、そろそろ良いんじゃね?って事で、今日は取り出した顎骨を乾燥させて組み立てることにしました。
ただ、上下顎骨は軟骨で繋がっていたので、その軟骨部分はウレタンで上下顎のスペースを確保してグルースティックで溶着しました。
って事で、仕上がりは、こんな感じ・・・・
しっかし、何時も思うんだけど、こんな立派な板歯をもってる肺魚なのに、何故に反芻をして餌を食べる必要があるんだろう?ってね。
もしかして、お腹が弱いのかなぁ?
それとも、お母さんさから“良く嚙んで食べなさい!”って躾けされてたとか?
その昔、油断して40cmくらいのアネクテンスから咬まれた事があったけど、あれが、このエチオピクスだったら完全に指は無くなっていかと・・・・
ちなみに、このP,エチオピクスは105cmの個体でした。