錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

給水パイプを壊してどうすんだ!

2018年10月01日 | 魚(海・淡水)

いやぁ・・・
今日はオオウナギの1612-TLが外部フィルターへと繋がった給水パイプを壊してた。
だから外部ろ過の水は循環しないだけでなく、そこへ大量のウ〇チをしてくれたものだから状況は最悪。
と、言うことで・・・
今日は水替えの後に自作の投げ込み式フィルターを入れてあげました。
ただ、最近は1612-TLの機嫌が悪くてタンクの中で良く暴れるんですよねぇ。
とは言え、自分のライフラインであるパイプを破壊してどうすんだ!ってね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は3匹のツダちゃんが生まれてた

2018年10月01日 | 昆虫・植物

今日はタイトルの通りで3匹のツダちゃんが生まれてましたぁ。
ただ、今回も孵化した後で気付くという失態。
だから急いで餌のアダンへと移してあげたのですが現在の外気温は16℃。
※22時36分現在
と、いう事で・・・・
そろそろ暖かい温室へと取り込んだ方が良いのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速、リーダーを組んでみた

2018年10月01日 | 釣り(採り)
早速ですが・・・・
買い揃えた材料で新しいフックにリーダーを組んでみました。


先ずは購入したばかりのアシストリーダー(#7・328lb.)を14cmでカットして中に入った芯を引き出す・・・・


そこへ柄つきの専用ニードルを差し込み、カットしたアシストリーダーの半分の位置から突き出し、その片方のリーダーにソリッドリングを通します。


で・・・
リーダーのトップにニードルのフックを引っ掛けて引くと・・・・


こんな感じでリーダーの半分は中空になった中を通ってソリッドリングが輪っかに入る。


そして、そのソリッドリングの輪っかにS字フックをかけて双方のリーダーを強く引っ張るとリーダーの先端にソリッドリングが固定される。
でもって、ここからは人それぞれだと思うので一般的な方法はネットでググったりして自分なりにやっちゃってくださいね。
では、早速・・・


って事で・・・
ここでは接着材を塗ったアシストフックの軸に下糸を巻いてます。


で、下巻きを終えたら用意したリーダーの先端をカンへに通して、その先端を鈎先で貫通させ適当な位置で軸に沿わせたら再び接着剤を浸透させながら糸を巻きつける。
って言うか、👆こんな感じ・・・・
ただ、ここではフックとラインが緩まないように、これでもかっ!って感じでしっかりと巻いてます。


まぁ、ここまで出来たら後は熱収縮チューブを鈎先から通してリーダーとチモト(鈎元)っていうかカンが隠れる位置まで持っていったら加熱する。


すると・・・・
こんな感じで熱収縮チューブは縮んでフックに接続したリーダー部分をカバーしてくれる。


と、言うことで・・・・
昨日は8本のフックにリーダーを組んでみたのですが、この鈎を使って何処へ釣りに行くかは今のところは全くの未定。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする