![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e2/2d34d044f6d2c212fc067a8f3b286a92.jpg)
鹿児島(沖永良部島)産のリュウムラ(リュウキュウムラサキ)の蛹を26℃に設定した飼育棟で管理していたことから、今朝の羽化をもって全てが終了しましたぁ。🎉
そして、その雌雄比は♂に偏ったものでしたが、昨日から今朝方にかけての羽化で大陸型の♀も回収することができました。
※♀の回収率は総数の3割程度。
で、これによって手元に残るリュウムラは波照間島の個体群のみ。
しかーし、その幼虫は3齢の後期ときたものだから、この幼虫が蛹化するのは師走の半ば頃になるのかなぁ?
ただ、そうなると・・・・
そのリュウムラは2021年の羽化?
まぁ、それはそれで、めでたい話なんだけど・・・