今朝、プラケース(虫かご)に移したカバマダラの卵を確認すると、ガガイモの葉上で小さな幼虫が孵化してました。

待ちに待った幼虫が キタ――(゚∀゚)――!! って感じですよ。
おまけに独特の食痕まで残してるじゃないですかぁ。
これで全ての卵か有精卵であることが確定ですよ。
良かったぁ…
これで採卵に使ったカバマダラを無駄にせずに済みました。
が!
一方のクロツバメシジミですが…
採卵に使用した中型の吹き流しの隅で動かない。
なんでぇ?
良くると変な止まり方をしているし…
ん!?
これって、もしや…
そう、あろうことか小さなシラヒゲハエトリグモがクロツの母蝶をカッチリと抱いていた。
このクモ野郎!
ジジイの大切にしているクロツに手を出しやがって…
成敗!
でも、ちょっと待って…
その時の画像は?
無い!
だって、クロツを抱いて油断しているところで殺処分しないとツメレンゲの隙間に逃げ込まれて、次は孵化した幼虫までもが餌食になっちゃいますからね。
そんなこんなでクロツバメシジミの強制採卵は今日で終了。
ただ、これからは間違いなくカバマダラの世話に追われそうです。

待ちに待った幼虫が キタ――(゚∀゚)――!! って感じですよ。
おまけに独特の食痕まで残してるじゃないですかぁ。
これで全ての卵か有精卵であることが確定ですよ。
良かったぁ…
これで採卵に使ったカバマダラを無駄にせずに済みました。
が!
一方のクロツバメシジミですが…
採卵に使用した中型の吹き流しの隅で動かない。
なんでぇ?
良くると変な止まり方をしているし…
ん!?
これって、もしや…
そう、あろうことか小さなシラヒゲハエトリグモがクロツの母蝶をカッチリと抱いていた。
このクモ野郎!
ジジイの大切にしているクロツに手を出しやがって…

成敗!
でも、ちょっと待って…
その時の画像は?
無い!
だって、クロツを抱いて油断しているところで殺処分しないとツメレンゲの隙間に逃げ込まれて、次は孵化した幼虫までもが餌食になっちゃいますからね。
そんなこんなでクロツバメシジミの強制採卵は今日で終了。
ただ、これからは間違いなくカバマダラの世話に追われそうです。