錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

26日以外は夜間営業(夜間噴火)ナシ

2016年02月28日 | 撮影関連
突然ですが・・・
桜島が先週の22日15時4分に発生した爆発的噴火から急に静かになったたかと思ったら、丸一日を置いた24日の4時47分に再び今年20回目となる爆発的噴火を起こしました。
そして、同日の5時24分と5時24分に噴火をし、その翌々日の26日の21時25分に噴火を記録。
と、なると・・・
次は28日かぁ?なーんて山賭けをしていたら、その裏をかくように27日の14時4分に今年21回目の爆発的噴火を起こしました。
でもぉ・・・
26日の21時25分以外では桜島の夜間営業(夜間噴火)はナシですかぁ?ってね。(笑
って事は期待できねぇじゃん!
ところが今朝になって00時51分と1時9分に噴いてやんの・・・
しかーし、その規模が問題なのよねぇ。
とは言え、何時、活発化するか分からない。
だから、そんな時のために今日は撮影機材やらの整理と、そのチェックをしました。
ただ、今月初めに発生した桜島の爆発的噴火では報道局さんは大騒ぎしてたけど来月の3月5日に地球を接近通過が予定されている小惑星(2013 TX68)はどうなってるのかなぁ?
今のところ落下の可能性は低そうだけど、それでも「もしも・・・」って事が全く無いとは断言できませんからねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年、同じ事の繰り返し

2016年02月28日 | 昆虫・植物
はーい!
今朝は飼育しているナガサキアゲハの幼虫が終齢になったことから、その頭って言うか顔を狙って撮影してみましたぁ
でもぉ・・・
思い返せば、毎年、同じ事を繰り返してるんですよねぇ。
いやぁ・・・
他にやる事は無いんかい!って自分でも思うんだけど、まだ2月ですから仕方が無いのかも。
まぁ、そんな話は何処か遠くに置いといて・・・
その顔を見ると黄色い目(単眼)が2つに黒い目(単眼)が矢印の部分も含めて4つあります。
幼虫は、この合計6つの目(単眼)を使って、どんな世界を見てるんだろう?
人間は良く自らの事を「万物の霊長」なんて驕り高ぶった考えでいるけど、所詮は井の中のカワズってヤツですよ。
たかが虫けら、されど虫けら。
侮るべからず・・・ なんちゃってね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメさんの温浴

2016年02月28日 | 両生・爬虫類
このところ死にかけたジジイと化してたので我が家のヒョウモンリクガメさんは、お湯に浸かる事ができずにいました。
そこで、今朝はカメさんを温かいお湯に、ゆっくりと浸かってもらってリラックスしてもらいました。
すると・・・
早速、お決まりのウ○チを何回かに分けてプリプリプリって大量にやっちゃってくれました。(笑
まぁ、これが温浴の狙いなんですけとね。

そして・・・
これまたお決まりの体重測定です。
すると今朝の体重は400g。
確か先月の11日に測定した時は354gで、今月の2日は390g。
ゆっくりとではありますが確実に育ってくれているようです。
早く大きくなって、このジイちゃんを竜宮城に連れていってくれないかなぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってはいても見たことある?

2016年02月27日 | 昆虫・植物
カイコの祖先はクワコか或は、それらに近い種類から作り出されたと考えられている。
なーんて事は、虫屋さんじゃなくても大抵の方が知ってる話。
そして、これらは養蚕のカイコと国内に生息するクワコが容易に交雑する事からも分かります。
ちなみに上画像の左がカイコで右がクワコです。
しかーし、その交雑個体を実際に見たことありますぅ?
知識として知ってはいても、それを実際に見たことがある人なんて、そんなにいないと思うんですよね。
と、言うか・・・
この件に関しては微粒子病の関係で、つい最近まで勝手な交配や交雑は蚕糸業法で禁止されていたのも要因の一つかもしれません。

ならば蚕糸業法が廃止された今ならできるんじゃね?って事で実際にやってみたんですぅ。
もちろん、それらの飼育する上では万全の注意と配慮が必要ですけどね。
そして、上手く羽化したカイコの♀をクワコの♂が入った吹き流しに投入。
別に吹き流しじゃなくてもカイコの交配ように箱でも良いんじゃね?
なんて事を考えられた貴方、あま~~~~~~~~~い!
カイコは飛ばないけど、先祖型のクワコはブンブンと飛び回るのだ。
そうやって交配させて羽化させたものが、このカイコとクワコのハイブリット。
ん・・・
最初は双方の特徴が半々くらいで現れるのかなぁ?
なんて予想していたんだけど、どちらかと言えばクワコ寄りでした。
やっぱクワコの方が遺伝的には優生に働くんでしょうね。
とは言え、何となくカイコの特徴って言うか色合いも備えてはいるんですけど・・・ 微妙。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオウナギイヌ (笑

2016年02月27日 | 魚(海・淡水)
今朝はオオウナギの1511と1512の2匹へ、先日にUPしていた豚肉を入れてあげました。
大きい方の1512は用心深くて明るかったり人気を察知すると警戒して動こうともしませんが、やや小さい方の1511はと言うとヌーーーっと寄っていき端の方からパクッと・・・
後はもう、ズポッ!ズポッ!と丸呑みです。
この調子だと1511の方が早く人慣れするのかもしれません。
そして、これは余談なのですが、こいつらを見てると『天才バカボン』に登場するウナギイヌに似てると思うのは俺だけかなぁ?
ちなみに、このオオウナギをモデルにしたらイヌの父とオオウナギの母との間に生まれたオオウナギイヌ・・・・ なんちゃって。
そのうちに日本語を話すようになって“ワン”と吠えるのかなぁ?
ん!なわけ無いかぁ・・・(笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく渓流釣りの解禁日

2016年02月27日 | 釣り(採り)
週明けの3月1日は渓流釣りの解禁日でーす。
(※但し、一部の地域を除いてだけど・・・)
だから、その前に新しく毛鈎でも巻いとこうかなぁ?
なーんて思いから先週の始めにタイイングツールを一式入れた専用BOXを確認したところフック(鈎)が無い・・・
いや、正しく言えば、底を突きかけている状態。
だから、その前にとMARUTOのドライフライフック♯14を注文
しかーし、注文後に確認すると、その鈎はバーブレスだった。
・・・・・・ マジかぁ
そこで、急遽、「VARIVAS HOOKS 2400V WET」の♯14と♯16
そして、「TIEMCO FLYHOOKS TMC111」の#14を改めて注文。
でも、それらが届いた頃には、あの世へと逝きかけて寝たきりジジイと化していた。
今日は2月27日。
あと2日で、どんだけ巻けるかぁ?
ん・・・・
パラシュート系を何パターンかと、後は掟破りだけどテンカラ風の毛鈎でも巻いて、とりあえずの準備だけでもしておきますか?
但し、解禁当日に行くかどうかは己の体調次第だけど・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ねぇ・・・ 逝くとこだった

2016年02月27日 | 雑記(ひまつぶし)
先日、24日の朝の事・・・
あの世からのお迎えっていうか、お声がけが来ちゃいました。
まぁ、心当たりはあるんですけどね。
でも、安心してください。
それから4日目となる今日、このブログを更新してるって事は・・・・
まだ、生きてるって事なんすよね。www
あのさぁ・・・
www って、笑こどじゃねぇだろ!
なーんて、言われそうですが、こればっかりは自分自身ではどうにもならないんだから正直言って笑うしかないっしょ。
で、その感想は?
ん・・・
今回は何も考えなかった。
って言うか、このまま10分か20分も我慢すれば意識も飛んで、確実に逝けちゃいますから「もう、どうにでもなれ!」って感じですよ。
でも、そう上手くいかないのが、この世の世界。
いやぁ・・・
人間って、そう簡単には死ねないんですよ。
でもね、それから暫くは寝たきりジジイと化し白い天井を見て過ごす毎日。
動きたくても動けないし、目を開けることすらキツイ。
だから、自分か起きているのか寝ているのか全く分からない意識の中で、何とか外が明るか暗いかという区別がつくくらい。
とは言え、何時までも、こんな生活をしてちゃ本当の寝たきりジジイになっちゃうので体にムチを打っても動いちゃいますよ。
くらぁ!死にかけのジジイおとなしく寝とけ!
なんて声が、あちらこちらから聞こえてきそうですが、これは、ある意味リハビリですよ。
だって、この負けん気で車椅子を降りれたのですから・・・・
ただし・・・
このマークだけは一生、ついて回りますけどね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 春になれば ♬

2016年02月23日 | その他の生き物
春になれば しが(氷)こも解けて
どじょっこだの フナっこだの
夜が明けたと思うべな・・・

なーーーんて、事を言っても、今朝はドジョウもフナっ子もいませんでした。

が!外来種のこいつは、しっかりと目覚めてました。
ホント、こいつは神出鬼没って言うか、何処にでも現れる迷惑なヤツですですよぉ。

ん?

ん・・・・

あ゛っ!しまったぁ・・・


こんな迷惑な外来生物は、とっ捕まえて帰ってオオウナギの餌にすれば良かったぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスミの観察

2016年02月23日 | 両生・爬虫類
先日にカスミサンショウウオの観察に出かけてきましたが、その時に撮影した卵嚢が泥を被ってイマイチでした。
そんな事もあって今朝も懲りずにお出かけしてきましたぁ・・・
まぁ、昨日からダラダラと雨が降り続いていたので、カスミの観察の条件としては悪くはない。
おまけに、雨が断続的に降り続いてくれれば産卵場所にも水の流れができるので泥を被るって事も少ないし、例え被っていても洗い流されてる可能性がありますからねぇ。
って事で・・・
今朝は、まだ夜が明けきれていない真っ暗な山の中へとゴソゴソと入り込みカスミサンショウウオの卵(卵嚢)を撮影してきました。
どうかなぁ?
これだと泥を被ってないので、はっきりと卵(卵嚢)を確認する事ができると思うんだけど・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜香木の花か咲かないと思ったら

2016年02月22日 | 昆虫・植物
最近、温室で管理している夜香木が咲かないと思ったら・・・・
ヒーターが壊れてんじゃん。
でも、何時から壊れてたんだろう?
いやぁ・・・
このところ温室の中へは日中の暖かい時間帯しか入ってなかったしテイキンザクラとかサンダンカなどが咲いていたので油断してたようです。
まぁ、最近では氷点下の朝を迎えるってことも少なくなったのも幸いしたのかな?
用心!用心!ご用心!ってね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする