錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

寒いと思ったら・・・

2016年02月15日 | 昆虫・植物
いやぁ・・・
やけに寒いと思って地域気象観測所のデータを確認すると10時50分現在で2.2℃ですよぉ。
おまけに外へ出てみると白いものがチラついていて植木鉢の中には雪ともアラレともつかない白いものが溶ける事なく残ってました。

しかーし、そんな寒い朝ですがビニールハウスの中にあるエンゼルトランベットの枝先には、なんと!蕾が出来てました。
先月末の氷点下7℃という猛烈な寒波を乗り越えて、まだ咲く気かよ!

そして、その脇では白いものが空から舞い降りようともハイビスカスの花が元気に咲いてます。
先週、鹿児島へ行った際には道路脇のハイビスカスは先月末の強い寒波か?枝に残った葉は全て枯れてしまってましたがビニール一枚の差で、こうも違うんですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H-IIAロケットの新たな日程発表

2016年02月15日 | 撮影関連
今月12日に予定されていたH-IIAロケット30号機の打ち上げが延期されていましたが、昨日のお昼過ぎに新しいスケジュールが発表されました。
それが、これ
-----------------------------------
2016年2月17日(水)17時45分(JST)
※17時45分~18時30分

どうにも動けない16日への変更じゃなかったのは良かったけれど、今日と明日の2日間でスケジュールが組めるかなぁ?
今のところ17日の種子島のは「曇のち晴」で降水確率は20%。
そして予想気温は最高13℃で9℃と何となく良さそうな感じなんだけど、こればっかりはフタを開けてみないと分からない。
でも、フタを開けてダメだったら潰しが効かないのよねぇ。
どうするよ?ジジイ!
行くか、行かざるべきか・・・
いや、たぶん行くだろうなぁ?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は飼育受難の年?

2016年02月14日 | 昆虫・植物
今年は猛烈な寒波の影響で先月の23日には沖縄で白い“みぞれ”が降ったようです。
そして、ここ福岡南部も例外ではなく凍結による断水で自衛隊の給水車が要請さました。
と、いうことで普段であれば全く影響がない植物の葉や枝にも低温による焼けが入り、ミカンの葉も使える部分が少なくなっているのが現状です。
例年であれば、こんなアゲハの類なんて何の問題も無く飼育できるのに・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜硝酸窒素量30ppm

2016年02月14日 | 魚(海・淡水)
今日はオオウナギの1512が入ったケースの水質検査。
pHは7.5。
そして酸消費量は180ppm。
しかーし、亜硝酸態窒素量は1.3ppmで亜硝酸窒素量は30ppm。
ん・・・
この数値は、いくら何でもヤバイですよ。
そこで、やることと言えば。ただ一つ・・・
そう、急ぎの水替えですよね。

ポンプで水を排出し、 チオ硫酸ナトリウム(ハイポ)で調整した水と入れ替えです。
もちろん水温も合わせてね。
しっかし、この1512のオオウナギは数ヶ月前より大きく・・・ そしてプリプリになってきたような気がしています。
って言うか、最近は特に餌食いが良いですからねぇ。
そろそろ脂肪分の少ない牛のヒレ肉あたりを与えてみようかなぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島大根とドラムスティク+厚揚げの煮物

2016年02月14日 | 雑記(ひまつぶし)
はーい!
昨日は鹿児島で頂いた桜島大根をパッカ~ン!と切ったんだけど、その中には大根太郎の姿はありませんでした。(笑
そこで今日は、その桜島大根に鶏肉のドラムスティクと厚揚げ使った煮物つくりです。
作り方は至って簡単。
中鍋に下の割合で出汁を調合し火にかけます。
後は具材を入れて煮る。
途中でアクが出るのでオタマで丁寧に取り去り大根に火が通り柔らかくなったら出来上がり。
そして・・・
このまま少し冷ますと、具材に出汁が滲み味が増します。
どうですかぁ、簡単でしょ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・・・・・具材・・・・・
鶏モモ肉のレッグを外したドラムスティク/好きなだけ
大根/厚み2cm縦横7cm×5cm角を好きなだけ
市販の厚揚げ/適当な大きさに切り、好みに合わせて好きなだけ・・・
※要するに全ての具材が出汁に浸かればOK

・・・・・だし汁・・・・・
☆みりん 大さじ2
☆砂糖 大さじ1
☆薄口醤油大さじ1
☆めんつゆ2倍濃縮/大さじ2
☆水 100cc
※出汁が足らなければ倍数でつくればOK

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日にかけて荒れた天気?

2016年02月13日 | 雑記(ひまつぶし)
予報では14日にかけて全国的に大荒れとの予報が出されていますが、ここ福岡南部地方では横殴りの強い雨に雷が加わって、既に荒れまくった天気なんですけど・・・
そして・・・
その様子を写そうと二階のテラスから撮影するも雷が入らない。
って言うか撮影できない方向でばかりドッカン!ドッカン!とやっちゃってる。
で、やっと写ったのが、これ。
手持ちで撮影したので少しブレてるんだけど画像右側に悪しからず程度にカスってた。
明日も、こんな天気が続くのかなぁ・・・?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英雄三太郎に新たなキャラか?

2016年02月13日 | 昆虫・植物

金ちゃん、浦ちゃん、桃ちゃんに続き英雄三太郎に新たなキャラが追加される・・・・ かも?
って、ことで・・・
早速、お爺さんさんは鹿児島で頂いた桜島大根をパッカーン!
※ただダイコンが余りにも大き過ぎて牛刀がペティナイフに見えてしまう。(笑
あ゛!
でも、良く考えたらヤバイ…
桃の中の桃太郎は上手く除けたみたいだけど、このダイコンの中の大根太郎は牛刀を除けられただろうか?


そして、桜島大根は見事に真っ二つ。
で、そのダイコンの中を見ると・・・・ 何も居ねぇじゃん。
大根太郎が出てくるはずたったんだけどなぁ・・・
そして、を家来に旅をしてを退治してから、たくさんのをお爺さんへプレゼントしてくれると思ったんだけどなぁ。
やっぱ、ここは大きな桃じゃないと無理だったかぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展翅板の油抜き

2016年02月13日 | 昆虫・植物
あのぉ・・・
これは昆虫標本を作る方だけにしか分からない事なのですが、もし、上の画像のように展翅中の虫から展翅板へと油が移ったらどうします?
捨てる?
だって、油でテカテカになったような、こんな展翅板には次の虫は乗せたくないですからねぇ・・・
まぁ、お金があれば、こんな油が滲んだ展翅板なんてモノは直ぐにポイして、新しい展翅板を買っちゃいますけどね。
でも、そうもいかない人は・・・・

これね。
そう、良くカーショップなんかで売られているブレーキクリーナーやパーツクリーナー。
これってメタノールをベースにしたで親水性と親油性を両方の特性を持つていて、油を処理するには双方とも同様の働きをするのですが展翅板の中央には針刺し用の帯ペフが貼り付けてあるので樹脂を痛めにくいブレーキクリーナーをオススメします。

先ずは、一番上にUPしているように展翅板の溝にテッシュを詰めて、屋外にて斜め掛けしてブレークリーナーをシューー!って天板を流れるくらいかけてあげます。
この時にテッシュなどで天板を軽く拭き取るようにすると油除去が早くできるようです。
で・・・
この作業を2~3回繰り返すと油除去の作業は終了です。
あとは、自然に乾燥させてると・・・・

あら不思議、あれだけ油でテカっていた展翅板の天板は見事なまでに綺麗になりました。
どうですか?
このブレークリーナーって何度も使える上にワンコイン以下で買えますので、展翅板を買い替えるよりは遥かに安くできますから、板を捨てる覚悟があれば一度試してみるのも一つの手かも・・・
但し、あくまても自己責任の範囲でね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週のごちそうはアジ

2016年02月13日 | 魚(海・淡水)
大型スーパーの鮮魚コーナーに並ぶアジ。
それをオオウナギの用の餌に買おうと思ったんだけど、価格はワンパック198円の二割引き・・・ それでも高けぇよなぁ。
だって、割引き分を差し引いてもアジ7匹で158円ですよぉ。
ただ、エサ用金魚の子赤7匹から比べると安いし、量的にも倍以上のボリュームがありますからねぇ・・・
そこで早速、購入しちゃった・・・
途中経過はグロイので省きますが、先ずは頭を落として内臓処理。
※下し方の順番は違うけど、ここはウナギの餌だからツッコミを入れないで・・・(笑

そして、ゼイゴを削いだら3枚に下して出来上がり。
まぁ、腹部なんかに多少の小骨はあるのでエビなどの単用よりは栄養価から考えても少しはマシかな?って。
これを小分けして冷凍しておき、その都度解凍して早めに使い切る。
その間に、次の餌を探してるんですよね。
時期になればアジなんて掃いて捨てるほど釣れるんですけどねぇ・・・
でも、今は仕方ないっす。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空も衣替え

2016年02月12日 | 風景
10日の朝方、東の方へと目を向けると白み始めた空に「さそり座」が昇ろうとしていました。
そう言えば、西の空には双子座のポルックスとカルトスが仲良く並んで桜島へと隠れようとしていたので、そんな星回りなんですね。
だから、冬の星座の代表格みたいなオリオンは女神ヘラに送り込まれたサソリが怖いので早い時間に西の地平線へと隠れてしまってます。
と言うことで・・・
これから少しずつですが冬、から春、そして春から夏の星座へと夜空も衣替えをして行くんでしょうね。

ちなみに・・・
どれが「さそり座」なのよ!
なーんて言う人のために写った星に線を引いてみました。
但し、この時間帯だと、まだサソリのカギ尻尾は見えませんけどね。
これから春に向けて少しずつ暖かくなります。
機会があれは、このブログへお越しいただいてる皆さんも夜空の星へと少しだけ目を向けてみては如何でしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする