錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

怠慢が故に・・・

2020年11月26日 | 魚(海・淡水)

人は失敗から学ぶもの。
しかーし、頭では理解してても行動に移さない。
そう、人の奢りから生まれる怠慢ってやつですよ。
と、言うのが・・・・
先日に亡くなったオオウナギの1612-TLは、これまで吐き戻しを全くしていなかった。
だから、こいつは大丈夫だろう・・・ とか。
急がなくても・・・ なんて高を括っていた。
要するに自身の奢りからオオウナギの1612-TLを死に追いやってしまった。
こんな事になるのなら、早くストレーナーを取り付けておけば悲惨な事故にはならなかったのだけろうど・・・ 後悔先に立たず。
ならば Learn from failure! じゃないけれど失敗から学んで直ぐ動け。 👈 なんちゃってね
と、言うことで・・・・
今日のジイさんは予備も含めてオオウナギ用のストレーナーを作りました。
もう、二度と同じ失敗を繰り返さないために・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の箱ですか?

2020年11月25日 | 昆虫・植物

連休前に発注してた標本箱が、やっと届きましたぁ!
たださぁ、いくら送料が安いからって日曜や祝日のお届をしないという “親方日の丸” 的な気分が未だに抜けない “ゆうパック” なんかでは送らないで欲しいんだなぁ。
まぁ、そんな話は別にして・・・・
冬の季節は空気も乾燥してくるので、これまで手掛けていた展翅標本や展足標本を箱に納めようと思ったんですよ。
と言うのも・・・・
来月はお正月を迎えるためのイベント的な大掃除ってやつもあるし、今のうちに標本を整理して年末年始は休みを利用して新たな展翅や展足に手を付けようかと思ったんですよね。
ただ、この5箱で納まれば今年の箱購入は最後になるんだろうけど、場合によっては師走に入っての駆け込み発注なんて事にもなりかねない。
ひょえ〰
そして・・・・
今では一日に一箱の防虫剤交換をしても一年では終わらない。
どうすんだぁ!(ノ>_<)
そうだ
こんな時は箱を叩き壊して、庭でイモでも焼くかぁ?
なーんてことは絶対に致しません ww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の海は大忙し

2020年11月25日 | 風景

ここ有明海では丑三つ時になると海苔を収穫するために港から船が一斉に出ていきます。
だから航行灯を点けて出ていく船を河口から長時間露光で撮影し、それをコンポジットすれば面白いのですが・・・・・
撮影する人は誰もいない。
やっぱ、この時期は寒いからかなぁ?
で、朝の2時過ぎから出港する船を1ショット30秒の連写モードで3ショットほどを撮影。
それを幾度となく繰り返してコンポジットしたものが、👆この画像。
欲を言えば、もっと高い位置から狙えば良かったのかもしれませんが・・・・
残念なことに、そんな場所は無い。
でも、ここ有明海の深夜は海苔の収穫で船の往来が多いってことが伝わったかな?
そんでもって今朝は車載の温度計で7℃を表示してた。
まぁ、何だかんだ言っても来週は12月ですからね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移行型ってかぁ?

2020年11月25日 | 昆虫・植物

これはメスアカムラサキの蛹ですぅ。
そして最初はぐー じゃなくて♀だったみたい。
ただ、期待していたイナリア型ではない。
たぶん
ならばノーマル?
ん・・・・
いや、前翅白帯の色からしてノーマルでもないみたい。
とは言え、これから羽化して化けるかもしんないけど、もしかすると移行型なのかなぁ?
はぁ~
頼みすぅ。
化けるなら別物みたいに化けとくれ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰻送り

2020年11月24日 | 魚(海・淡水)

昨日の朝早くに亡くなったオオウナギ。
ただ4年も共に過ごせば魚(ウナギ)であっても家族と変わらない。
そんな事もあって、その後の扱いが困るんだなぁ。
だって・・・
いくらウナギと言えども体長は1mを超えてるし、なんてったって情があるから簡単にポイなんてできない。
だからオオウナギ(612-TL)の遺体は近くの浜辺に埋葬してあげました。
ここからならば、迷うことなく生まれ故郷まで帰れるんじゃないかなぁ?って・・・・ 
そして、心静かに合掌。
なーんか寂しいけど、生き物は命尽きる定めからは逃れられない。
ならば・・・・
また訪れるであろう縁を待とう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターボール?

2020年11月24日 | 昆虫・植物

この黒くて丸いモノはモンスターボールではなく、ましてやガンツに登場する黒い球体でもない。
ならば、これはいったい何だ!


はい、あのオモチャのバンダイが作ったKUWAGATAシリーズのガチャ。
しかーし、これはタダのガチャではないんだなぁ。


組み立てると全長140㎜の飛翔するクワガタムシになるだけでなく、なんと25ヶ所が可働するのです。
で、そのシリーズの内容はギラファノコギリクワガタとゼブラノコギリクワガタに加えて赤と黒のタイブのノコギリクワガタの全4種。
だから・・・・


Cherryのジイさんはガチャを前にして、子どもみたいにガチャガチャと回しちゃいましたよぉ。
それもギラファノコギリにゼブラノコ、そしてノコギリクワガタをGETするまで・・・
まぁ、横で見ていたドラえもんからは呆れられたけど、こういうのって何かワクワクしちゃいますよね。

そんなこんなで・・・・

クワガタムシGETだぜ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3種のMineral

2020年11月23日 | 石ころ
昨日のミネラルフェアーでは珍しくFossilの購入は無かった。
と、言うか・・・・
これは!って言う出ものが無かったから会場を一周したところで諦めた。
だから・・・
その予算を嫁や娘にブレスやネックレスなどへと補填したのですが、閉場間近になって下にUPした3種類のMineralを自分用に購入しました。
それが、👇これ。


長石に埋包されたルビー(ルビーインフェルドスパー)。
一見すると地味な石くれなのですが・・・・
画像右側のように365nmをピークとする波長の紫外線を照射するとルビーの部分だけが明るく発光。
そんでもって、これはg/〇〇円の価格設定だったので破格の価格で買えました。

★ルビーインフェルドスパー
Orissa.Republic of India



そして、こちらはオイル(石油)を内包した水晶で、先のルビーインフェルドスパーと同様に365nmをピークとする波長の紫外線を照射すると水晶内のオイル(石油)だけが蛍光します。

★オイルクウォーツ
Islamic Republic of Pakistan (Pakistan)



で、最後に高純度のビスマスを加熱して人工的につくられた結晶(骸晶)。
表面に見られる色は酸化膜。
ただ、これは自分でも作れる結晶なので、このブログの記事の一つにしようと思っていたのですが・・・
買っちっゃた。
ただ、ビスマスの結晶(骸晶)は自身の手で加工した方が、これよりも大きな結晶(骸晶)が作れるので何かの機会にでもブログにUPしますね。

★ビスマス人工結晶
Germany.

と言うことで・・・・
これら3種類のMineralを購入してきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオウナギの悲報

2020年11月23日 | 魚(海・淡水)

突然ですが、今日は皆さんに悲しいお知らせがあります。
それは・・・・
オオウナギの1612-TLが今朝早くに旅立ちました。
いやぁ、4年という時を共に過ごしただけにキツイっすねぇ・・・・
でも、いくら悔やんでも1612-TLは戻らない。
これまで多くの思い出をありがとう。
そして、安らかに・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回 福岡ミネラルショー

2020年11月22日 | 石ころ

今年も第13回 福岡ミネラルショーが開催されましたぁ。
と、言うことで・・・・
三連休の2日目は、この福岡ミネラルショーへとお出かけです。
ただ今回は目的とするものは無かったのですが何気に気になっちゃって・・・・


で、先ずは・・・・
はは~ん、なるほど。
そうねぇ・・・
でも、それってどうなの?
なーんて、一巡目を流しながら頭の中にインプット。
そして、二巡目で改めて確認し・・・・
三巡目で購入を検討。


そうやって、購入を決めたのが下記の3種。

★ルビーインフェルドスパー
Orissa.Republic of India

★オイルクウォーツ
Islamic Republic of Pakistan (Pakistan)

★ビスマス人工結晶
Germany.

まぁ、明日までには画像をUPしたいと思いますが・・・・
今日は、ここまででご勘弁ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇山の竈

2020年11月22日 | 石ころ

日付が変わって昨日の話になりますが・・・・
21日の昨日は阿蘇の山頂へと出かけてきました。👈昨日の記事を参照ください。
そして、ここに掲載した画像の右側に写るのが阿蘇山の火口。


しかーし、ここまで登ったのだから、その活動を間近で感じたいじゃないですかぁ・・・・ 
と、言うことで砂千里ヶ浜を横目に活動中の中岳火口縁へと向かった。
言っときますが・・・・
行けるから行っただけで、この件に関しては深く追及しないでね。


そんでもって、これが阿蘇山の竈(かまど)である活動中の中岳火口。
ただ、このCherryは今から6年前にストロンボリ式噴火を繰り返す中岳火口を見ているだけに、この距離から見る火口は決して気持ちが良いものではない。


ちなみに、その時のワンシーンが、👆これね。
2014年12月10日 am 3時34分


また、こちらは2016年10月8日の am 1時46分に発生した36年ぶりの水蒸気爆発によってもたらされた噴石ですが、その時の状況は2016/10/09と2016/10/10の記事を参考に。
※共にカテゴリー“石ころ”です。

と、言うことで・・・・
阿蘇へのお出かけ記は、これにて御終い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする