北米においてはランドクルーザー200の販売が不調である。
昨年2011年度に売れたランドクルーザー200の数は1662台、販売不振車のワースト5にその名を載せてしまった。
一月に139台の販売実績として、50州だから、概算すると一州につき(月)3台か...。
ランクルファンとして...少し寂しい数字だと感じている。
2010年は 1807台、
2009年は 2261台、
と売り上げは年々下がり続けているのである。
...
ところで、
Why? the Land Cruiser is the worst selling SUV in America.
なぜ、ランドクルーザー200は北米で売れないのか?という事で意見を拾ってみた。ランクルを知らない(興味のない)人や、車体価格が高いから買わない(買えない)人々の単純な意見ではなくて、ランクルに親しみを感じ(ポジティブ)惚れ込み、ランクルの持っているレジェンドを理解したとする立場の人々のランドクルーザー200に対する辛口意見である。
Expedition Portal の1月6日の記事にはランクルが好きな人たちからの意見が載っている。
ランダムに書き出してみると。
...
* プラスチックと革に7万ドルは出せないな。
* 200はハイランダーみたい。
* 待てよ、LX570は3167台売れているぞ。
* ラングラーは12万台は売れているぞ。...(比べるなよ!)
* 200はNot Land Cruiser.
そしてこんな意見が...
We need Land Cruiser like this again. but factory new.
* もう一度新車のハチマルを出してくれないかな~。
...ハチマルはランクルとしてしっかり認定されている。
そして、やはりこの意見(指摘)が...
This is the Land Cruiser, North America need.
* これこそが我々が求めるランドクルーザーなんだ!
トヨタにはランドクルーザー200に対する理念があるのだろう。ランクル200は5.7のガソリンエンジンと広い室内、特に北米の消費者を意識して制作されたクルマだと思っている。しかし、その存在理念が北米においてランドクルーザーを愛する人々には上手く伝わっていないのではないかと感じている。
高いオフロードの走破性を持ったランクル200はその売り上げ台数の数字よりも、オフローダーやランクルを愛する人々から未だにその価値を認められていない事の方が、...悲しい と感じている。
ならば、FJや4ランナーがあるじゃないかと言いたい...(タコマ)も、
しかし、
ランドクルーザーという名称に、ランドクルーザーを会わせたい気持ちがあるのだと思う。