ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

Game of Thrones ICELAND

2014年01月07日 | OVERLANDERS

 Game of Thrones の意味は?(ゲーム・オブ・スローンズ)は、ジョージ・R・R・マーティン著のファンタジー小説シリーズ『氷と炎の歌』を原作としたテレビドラマ。HBOで第3シーズンまで放送されている。wikiより

 

Game of Thrones Iceland

 ランドクルーザー80 (ディーゼル)で走るアイスランドの大地、まさにドラマのファンタジーような景色が展開します。アイスランドではトヨタトラックは人気があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いっきり惚れる車が欲しい

2014年01月07日 | LANDCRUISER

 地元で For Sale (売り)に出されている1990年のランドクルーザーFJ62。車体は美しく錆は少ないと感じる、走行距離は13800マイル(22万キロ)と、僕の使っているブルーのロクマルの半分の走行距離である。$8500。

 

 

 内装も悪くはない、大切に使われてきた様子。

 FJ60とはエンジンもミッションも異なり、より快適な仕様となる。それでも、現在のSUVから見るとまだ質素でシンプルな雰囲気がある。

 

 こちらも地元で売りに出されているFJ62。こちらは、リアのタイヤハウスの後部など幾つかの場所に錆が確認出来る。ノーマルな仕様だが、ルーフラックを装着すると随分とカッコ好く見えるものだ。$7000.

 これらのランドクルーザーは買い手を待っているのだが、同時にランドクルーザーは乗り手を選んでいる。人の持つライフスタイルの波動が合う人の所に行くのであろうし、これらのランクルが持っている波動がその人の人生を刺激する。

 ランドクルーザーには言葉にはならない感じるものがあるって事です。ランドクルーザーだけがそうであるとは限らないが、数多く存在する車種や年式の車の中で、人を虜にする車は決して多くはない。角型のボディに角目のFJ62の持つ男っぽさは現在の車には無い魅力が存在する。

車に乗れるではなく、その先にあるのは車に惚れるである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする