ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

Narrow Porsche 911 

2018年06月22日 | OVERLAND EXPO WEST 2018

 

 アメリカ人はラリーカーに対して馴染みがある人は少ない。オーバーランドというのはクルマやバイクを駆って行う冒険旅行の事だが、人々はそれに使用するクルマはモディフィケーションを施した四輪駆動車のワゴンやトラックばかりだと思ってしまいがちである。この PORSCHE 911 をキャンプ場で見かけた時は歓声が出た。オフロードラジアルタイヤにアンダーガードとラリーカーの要素を取り入れた美しいポルシェである。

 

  Autoweek の Porsche 912E Testarossa to the Sahara の様にスポーツカーであるからこそ道は選ぶがオフロード(主にダート)を楽しむ事は愉しい事であり、しかもそれが近年に生産されたスポーツカーではなくて旧車となると、これは贅沢な行為で有るのかも知れない。しかし、リモートエリアでの故障と、それに対応する事態を考慮すると、より冒険的であると言えよう。車の持っているポテンシャルを殆んど使わない四駆トラックに対比して、その持ち得るポテンシャルをフルに活用しようとするのがスポーツカーでのオフロード走行である。

 

オフロードを意識したラジアルタイヤを使用している事から足回りもラリー設定か?

 

ルーフに一枚の板が積んであるのはリカバリーギアか?

 スポーツカーはその仕様云々以上に、そのスポーツカーをどう使うかという人の有り方が今後の関心事であるというのが、スポーツカーの未来という事なのである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする