
過去に二度カリフォル二アのスペクターオフロード(SOR)を訪れた事がある。いずれの時もニューヨークからランドクルーザーのステアリングを握って3000マイルの距離を走った。ニューヨークから観ると地の果てでもある遥かカリフォル二アの地ではあるが、僕にとっては知らない他国ではなくそこは母性を感じる第二の故郷の地でもある感覚であった。そして,カリフォル二アを訪れる一つの大きな楽しみがスペクターオフロードに足を運ぶ事であった。
マーブ氏に対しては縁が無いのか?その二度の訪問時は共に不在であったのだ。だから僕はマーブ氏に直接お会いした事は無いのである。それにも関わらず氏に対して親近感が沸くのは何故だろうかと思った。最初にSORを訪問した時は一つの疑問を持っていた。その疑問は何故、日本の誇るランドクルーザーの部品専門店が日本ではなくてアメリカに、カリフォル二アに存在するのだろうか?という素朴な疑問であった。
その答えは英語でのコミュニケーションであったり、乾燥した土地柄古い車体の鉄が錆び難い気候や部品取り車の数など外的な要因が優位にあった事は間違いないのは事実である。しかし結果はそれだけでは大きな実を結ぶ事はなかったであろう。SORが人々から認知されその確固たる基盤を固めたのは、オーナーであるマーブスペクター氏の情熱(パッション)であり、その真髄は『ランドクルーザーが好きだ!』ではないだろうか。このマーブ氏の持っていた情熱こそが世界的なランドクルーザーの専門店をカリフォル二アに展開する結果となったのだと感じている。
以下の文章はSORのホームページ及び最後の印刷されたカタログに記されているものです。前半はSORの歴史について語られ、中はランドクルーザーのコレクションについて、そして最後は所感につてです。私の言葉で一部を訳してみました。
Welcom to Specter Off- Road
Specter Off-Road (SOR) had its humble beginnings in 1982 when Marv and Kay Spector started this business in a spare bedroom of their home. They soon grew out of the bedroom and added two ocean going cargo containers in their backyard. Young, fearless and in love with Land Cruisers, they rented their first building late in 1983 and started lining up parts on the floor until they could afford shelving. Their goal was to provide any stock replacement part, new or used, with good customer service backed by years of Land Cruiser experience. That same year SOR printed the first “glove box” catalog, making it the same size as the Land Cruiser owners manual, hoping people would keep it in their glove box and think of them when they needed parts or to refer to a technical diagram.
最初、1982年に私マーブと妻のケイは我が家の寝室の一部のスペースを使ってビジネスを始めました。ビジネスの滑り出しは以外に好調で直にスペースが足らなくなり、我が家の裏庭に2つのオーシャンコンテーナーを搬入しました。当時、私達は若く恐れを知らない者の勢いで、ただランドクルーザーが好きだ!という動機と勢いで1983年の後半には貸し倉庫を借りて棚にパーツを並べ、効率よく新旧のパーツを提供出来る体制を整えました。当時、同時にランドクルーザーのオーナーマニュアルと同じサイズで“グローブボックス”と呼ぶ部品とパーツの取り付け図を記したカタログと参照書を用意しました。
As SOR grew, more space was needed. They expanded into the building next door, added another building around the corner, and they still had parts in the containers at home. But it soon became a chore to retrieve parts from three different locations, so in 1991 SOR moved to its present location. In 1993 they began in-house manufacturing of soft goods like upholstered seat covers and carpet sets to improve fit and provide better quality of materials and workmanship to their customers. It also enabled them to develop their own line of protective upholstery covers for most Land Cruiser models. When developing their in-house Sewing Department, SOR was able to enlist the talent of two very experienced people who have been in the business for a number of years. Under their guidance this department outgrew their main facility and in 1999 was moved to another location.
その後もビジネスは順調に伸びました。そして更に広いスペースが必要になったのです。そこで隣の隣接している建物も倉庫として確保し、同じ敷地の少し離れた角にある倉庫も追加しました。それでもそこは直に一杯になり、更に自宅に置いたコンテーナーも継続して使用して来ました。結果3つの場所を廻りながらのサービスの展開となったのです。...そして1991年により広い場所(以前の場所)にやって来ました。1993年よりお客さんの要望に応える為に自家製のシートカバーやカーペットなどの製作に着手しました。やがて全モデルのランドクルーザーの内張りなども腕の良い職人を通じて生産する事が出来る様にまでなりました。やがて内装製作部が順調に伸びて1999年に現在の独立した場所に製作所を構える事が出来ました。
Land Cruiser history has always been a passion of the Spectors, and they are always searching for rare and unique parts, accessories, vehicles and memorabilia. You name it they collect it: factory repair manuals, factory sales brochures from the United States and other countries, posters, toys, models, world parts books and of course lots of vehicles. It became a personal quest to find rare and unusual Land Cruisers. In 1983 they were offered a 1964 Japanese Land Cruiser Pumper Fire Truck, and, in the Spector's words, “It was too cool not to own, so we bought it.” A year later they were offered another Land Cruiser Fire Truck, and to their surprise, it was a consecutive frame number as the one they bought earlier, twins from the Araco Body assembly line. That was just the beginning, and now, over thirty years later, they can be heard saying, “come witness our sickness”.
私達にとってランドクルーザーの存在の歴史というのは何時も好奇心、刺激的、に満ちています。ですから私達は常に希少性や面白い部品やアクセサリー、そして記念車や特別仕様車は勿論、カタログや取り扱い説明書、ポスターや玩具などもアメリカを始め世界中から収集活動をしています。...
The Spectors continue to collect any rare or Non-USA Cruiser they can find or rescue and will always find room for one more unusual model. They see themselves as curators, wanting to share the “legend of the Land Cruiser” with anyone interested in this vehicle. They have several of the collection’s vehicles on display at Specter Off-Road and are honored to have people from around the world stop in to see them. The Spectors dream of one day opening an official Land Cruiser museum where their entire collection can be displayed and enjoyed under one roof
スペクターの夢は一つ屋根の下にサービスと平行しながら世界中から集めたランドクルーザーを集めてミュージアムを展開し、世界中からランドクルーザーの好きな人が気軽に立ち寄って、ランドクルーザーのコレクションを前にしながら楽しんで頂く事です。
SOR currently has over fifty vehicles in its collection. Each one is special and has its own story, like the day a few elderly employees from Araco Body Company and Toyota Motor Sales came to visit Specter Off-Road and see the collection. One of the gentlemen in the group had helped design the FJ25 vehicle. It was touching to see him fondle the vehicle he had not seen in 40 years. With tears in his eyes, he told about how he helped design the fuel tank with the special military style filler neck. After all, this vehicle was originally designed for the military. It was rewarding to see this designer sit in our vehicle and reminisce. The collection also has three different FJ25's he had the opportunity to see again.
スペクターには現在50台の希少なランドクルーザーを収集しています。収集された一台一打にはそれぞれ特別な物語を持っています。以前、荒川車体の年配の従業員の方がトヨタモーターセールスの方と一緒に訪れて下さいました。その紳士の方はFJ25のデザインに関わった方でした。彼はFJ25に触れながら40年前の光景を観ておられ、その目には涙が溢れていました。そして当時このFJ25は本来ミリタリー使用としてガスタンクを始めその外をデザインした経緯等を語って下さいました。
The collection includes a 1955 BJ Model, the oldest Cruiser in the United States. It also includes seven different Land Cruiser Fire Trucks and Fire Patrol Vehicles, a one-of-a-kind 1978 FJ56 Riot Patrol Car custom made for riot control at the Narita International Airport in Japan, a custom built 6-Wheel Drive Troop Carrier and a rare 1998 PX10. Originally the PX10 was to have a limited production, but due to the economy in Japan only sixty-eight were ever produced. The collection also includes Troop Carriers (Troopys), FJ45 Pick-ups, BJ42's, FJ43's, LX Models, right hand drive models and normal 40, 55, 60, 62, 70, 80, and 100 Series. Many of these vehicles have been rented and some have been sold to movie production houses for use in some of your favorite movies
For over three decades, Marv and Kay Spector have traveled the world in search of Land Cruisers and have been privileged guests at Araco Body Co. several times. Araco was the birth place for Land Cruisers until recently when Toyota took over production. They are grateful for the many interesting people they have met during their travels and for all of the amazing experiences they’ve encountered which could not have been possible if not for the Land Cruiser and its unique way of bridging the cultural barriers of different countries, languages and peoples. The Spectors, like many others all over the world, truly have mud in their blood, and they look forward to a future of more surprising experiences and meeting people who share their passion of keeping the Land Cruiser legend alive.
30年に渡って(40年)私と妻のケイはランドクルーザーを求めて世界を駆け巡りました。何度か日本の荒川車体にも招待されました。ご存知だと思いますが荒川車体(ARACO)は近年のトヨタがランドクルーザーの生産を始める以前にランドクルーザーを生産していた会社です。そこでは深い感銘を受けました。そこには素晴らしいユニーク人々が沢山おられました、(アメリカ人から観ると日本人はユニークに見える、良い意味です)文化や国境、そして言葉などを超えて未来を見つめランドクルーザーの伝統を伝えて行く。(スペクター夫婦はランドクルーザーを生み出している日本、日本人に感銘を受けた様です。)
If you find yourself in the Los Angeles area, don't go home without stopping by. We’re in Chatsworth, which is in the North West corner of the San Fernando Valley, not far from LAX and Burbank Airport. We guarantee you will not be disappointed. You will see things you have never seen before. Specter Off-Road is dedicated to serving all your Land Cruiser wants and needs. The Land Cruiser family of vehicles is legendary around the world for being the most rugged off-road vehicles ever made, tried and tested on every terrain there is, on all four corners of the globe. We at SOR are committed to keeping your Cruiser on the road to adventure. Stop by and visit us, or look us up on the web at sor.com.
...
スペクター夫婦のSORは大きなストーリーを秘めています。世界一のランドクルーザー部品販売店もそのスタートは寝室の隅っこだったのです。これらの短文には記されてはいないですが多くの苦労話もあった事と思います。マーブさんのランドクルーザーに込める想いと情熱、そしてランドクルーザーを生み出す日本という国、そしてそこに生きる日本人の存在。そこにマーブ達は惚れたのだと思う。
そしてこのランドクルーザーという車を支えてくれたスペクター氏の様なアメリカ人が存在していたからこそレジェンドの確立がなされたのだろうと感じている。レジェンドオフランドクルーザーとはマーブさんの様な人に対して付ける名称ではないかと感じている。

ランドクルーザーの存在を通じていろいろ気付かしてくれたのがマーブ氏であった。マーブさんに送るエールとして、あなた自身がレジェンドオフランドクルーザーですよっ!って伝えてあげたいです。