今日のフリーマーケット 2012-06-02 18:14:12 | F・P・S 今日は水彩画のレッスン。生徒さんがフリマの残りを買ってくれました。また居酒屋さんも陶器等買ってくれました。そんなこんなで売り上げはなんと3550円!これで45000円を軽く越えました。 しんどかったけど、皆さんに喜んで頂けて嬉しいです。まだ寄付していませんので、実際に寄付してから発表します。
徐々に押し寄せる波 2012-05-28 06:03:02 | F・P・S 今回 フリマの一番の目的はと言うと… アトリエのスペースを生かすことでした。 お客様の中には 1,アロマのランプを探していた 2,タオルを欲しい 3,寒いから上着が欲しい 4,ネックレスを忘れたから ないかしら? 5,ブローチがすてき 6,靴がすてき 7,鞄がすてき など、眠っていた物が生かされているような気がします。私も100円で買った旅行セットが今日から活躍します。
フリーマーケットの売り上げ 2012-05-26 20:31:59 | F・P・S 二日間の売り上げは43558円になりました。全額寄付いたします。ご協力有り難うございました。 今まで眠っていた品が活躍できたらさらにうれしいです。 フリーマーケットは、予想以上に反響がありました。震災復興支援に共感もして頂き、身が引きしまります。寄付をした時点でお知らせいたします。フリーマーケットをした目的は、あいているスペースを有効利用できないかなということでした。数年前生徒さんが「なぜ、フリーマーケットをしないのですか?」という言葉も、思い出したからでもあります。数年前の言葉が生かされるという不思議も感じます。 ただ とても 苦労したのでもう2度とフリーマーケットはしたくないという気持ちが 今はあります。この気持ちが今後どう変わるかはわかりません。心の思いが 形になった経験をしたので ゆっくり考えていこうと思います。 一昨日、待っていた厚紙整理棚が来ました。厚紙の散乱から一挙に悩みが解決しました。
フリマの売り上げ 2012-05-25 20:09:45 | F・P・S フリマの売り上げは福島県の震災孤児の方々に寄付することに決めました。震災を立て直すには教育の力が必要だと被災者の方がテレビで言っていたからです。正直 フリマの準備は大変なのですが、協力者も増えました。共鳴しましたとのお声をお聞きしました。「共鳴」という言葉が心に心地よいです。 フリマの品は「宮内庁御用達」の陶器や、銀座のヨシノヤのバッグとか、見たことのないような品々まで集まりました。 25日の売り上げは約3万円です。半分以上売れて明日のことが心配ですが、事故もなくホッとしています。とても安かったのでお一人3点以内でお願いしましたが、強気でいけたのも受講生の協力者のおかげです。有り難うございました。
さわやか初夏のF・P・S 2012-05-25 20:09:25 | F・P・S 今回 葉書の体裁を変えてみました。すると今まで以上に 好評です。今回は東北復興支援のためのフリーマーケットも同時開催します。来て頂く方々に心より、喜んで頂きたいと思うように、頑張りたいと思います。