ぼかしとにじみを追い続けて

2017-07-31 16:57:35 | 透明水彩画
 思えば 30年前からぼかしや滲みのきいた絵の描写を追い続けています。独学で勉強していたときは、なかなかうまくいきませんでしたが、ガッシュ画の船本清司先生のレッスンを受けてから 絵を変えていくことができているように思います。

大阪 東京 博多の水彩画の先生のレッスンを受け、絵が変わっていきます。先日 京都で受講した大胆なぼかしの技法。究極のぼかしでしたが 技法を学ぶより メンタルを習うという感じでした。

絵はより気さくな友人です。



水彩画受講生の方へ

 今週 ぼかしと滲みのレッスンをします。ホワイトワトソンの画用紙をお持ちの方は 水張りしてお持ちください。水張りは10分から15分おいてください。

ほかに絵皿もあればご準備ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7,8,9月のフランス額装・カルトナージュのレッスン(体験)と水彩画レッスン

2017-07-25 15:29:03 | レッスンスケジュール
フランス額装 カルトナージュのレッスンスケジュールは
HPのレッスンスケジュールよりご覧になれます。

詳しくは HPよりメール またはお電話ください。

Tel 095-824-0909
メールアドレス lapaix@lake.ocn.ne.jp です。

メールの場合は 体験レッスン希望等 件名を明記よろしくお願いします。

心より ご連絡お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクラヤギャラリーで明日まで展示されています。

2017-07-24 13:04:22 | 作品展
フレンチクラフトの受講生の 油絵・水彩画展が明日までコクラヤギャラリーで開催されています。とても明るい 楽しい雰囲気の絵が多く楽しい気分になることができます。 人物画や静物画の背景には ピカソやマチスばりの 構成された背景を組み合わせてあり、個性的な感性は真似したいと思いました。



下の画像は2年前に行った若松瀬戸の漁船とエメラルドグリーンの海を写真を元に絵にしました。習作です。漁船の描き方が まだまだ工夫が足りないなと痛切に感じることができたので 今年中に上五島に行きたいと思います。ネットで見てもなかなか この光景の画像を見つけることができません。上五島はまだまだ未知の土地だと思います。



さて 先日公民館講座で絵を習い始めた方の話を聞くと、公民館講座で先生が「絵を毎日描きましょう。5分間でもいいから。」と言われたそうです。私もその先生に会いたくなりました。水彩画のテクニックも大切ですが、鉛筆でスケッチして明暗を表現するスケッチやデッサンが絵の基礎をつくると思います。鉛筆スケッチは5分あればできるので 取り組んでいけば上達すると思います。

教えてもらうだけでなく 自ら学ぶことができたらどんどん楽しくなると思います。赤ちゃんは歩き方を教わっても 自分が歩かなければ一生 歩くことができません。私自身も いえることだと痛感しています。

最近 齋藤孝さんの「現代版 学問のすゝめ」を手に取ることがあり、読んでみてびっくり!と言っても子ども版しかまだ読んでいませんが、「楽しく生きる生き方」がわかりやすく書いてあります。福沢諭吉という人物もとても明るい方だったようです。日野原重明さんや 平尾昌晃さんとにしてもとても明るい雰囲気です。こういう方々が影響力ある生き方をするのだと思いました。「学問のすゝめ 齋藤孝版」の本のレビューは150近くあります。読まないと損だと思いました。いろいろな学び方 考え方が掲載されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の風の色は 夕暮れの色

2017-07-21 13:29:56 | 軍艦島
 先日行った野母崎半島。軍艦島のスケッチ目的で行きましたが、やっと少し形になりました。

天気でも 雨でも 絵になる気がします。梅雨明け前の夕暮れ時の海の色は グレーがかっていくつも複雑な色味がありましたが、できるだけシンプルに。特に空は 数枚実験しました。

それでも 海の色は重さと強さを感じたので 厳かに表現しました。
運動公園前で描いたスケッチに自宅で加筆。7月17日 午後7時過ぎ。



写真を元に作成。午後7時前。



現地で描いた絵の方が力強く感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネガティブペインティング

2017-07-20 13:41:42 | 透明水彩画
ネガティブペインティングについてわかりやすく解説してあるネットを見つけました。くどうさとしさんの2009年9月19日のブログに掲載してあります。

明るくしたい部分の周りに暗い色を塗ると言うことです。くどうさんのブログは 語りかけるように優しい言葉遣いでしかもわかりやすいです。

同じように優しい人柄が偲ばれるのは 「日野原重明さん」。新聞記事の文字でさえ 温もりを感じます。

文字と同じように 絵も思いが伝えやすいのではないかと思います。描く前に
「どんな絵をかきたいか?」
と考えると 絵を変えることができる気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする