10年目の壁 2015-10-30 17:20:31 | カルトナージュ 12月にレッスンする「ひだのあるバスケット」の準備をコツコツしているこの頃です。予想通り評判が良いので、色々と楽しめる作品作りをしています。これまでお蔵入りだった紙や 足割れピン、クリップが役立っています。 試作品を少しつくりました。次の試作品はボンドは一切なしです。
合い言葉は頑張らない 2015-10-28 19:11:01 | 健康 ここ数日頑張りすぎて 首肩が凝り固まり 腕をやられました。今日は朝から博多だったのですが、目的地には行かずに 整骨院、鍼灸院、整体を兼ね備えた所へ行き1時間近く問診とマッサージ。 知りあいの話によると 絵を夢中で描きすぎて時間を忘れた挙げ句 脳梗塞になったそうな!また 太陽の下でスケッチをしすぎて 画用紙の白さと太陽とで 失明の危機にあるということです。 心の中に「合い言葉は頑張らない」 と思っていこうと思います。
多面体の簡単な箱 2015-10-27 16:19:16 | カルトナージュ フランスの本に載っている多面体の箱をつくりました。「イデ・ド・カードル」にも魅力的なデザインで載っていたので ええいっとつくったのでした。すると、角に素材をめり込ませる方法がとても面白い。完成するとその形がとてもユニーク。これまでひねった形の箱としてつくっていましたが、今後のラペでは この新しいデザインを試みます。 「Les succès de lĽOncle Pal」の本の「Facettes faciles」というタイトルです。写真より実物の方がエキセリントリックです。 先日のひだのあるバスケットもエキセントリックでした。少し 休まないと身体壊しそうです。
大阪の水彩画展 お見逃しなく! 2015-10-24 18:08:42 | レッスンスケジュール 大阪展示のお知らせ。 ■Watercolor Festival 水彩祭り in 大阪 ■ギャラリー 香 大阪市中央区道頓堀1−10−7 ■11/26[木]-12/1[火] 11:00~19:00 最終日は17:00迄 ■1F 赤坂孝史 水彩画展 ■2F 春崎幹太・陽子 水彩画展 ■3F 野島朱美・佐藤つえ子 水彩画展 私は行けませんが、行かれた方 ぜひご感想を教えてください!