脱線

2012-09-29 20:14:21 | 作品展
作品展の準備がまだ出来ていないのですが、脱線してネットにはまってしまいました。センスのよいHPやブログを見て はっと気づいたことがあります。


それは 足下がまだ固まっていないのではないか・・・ということです。

ということで 早急に足下見つめ始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本作兵衛コレクション全国産炭地キャラバン展in長崎

2012-09-28 11:26:46 | その他
毎日新聞より(9月28日)

日本で初めてユネスコの世界記憶遺産に登録された福岡県・筑豊地方の炭坑絵師・山本作兵衛(1892~1984年)の作品を紹介する「山本作兵衛コレクション全国産炭地キャラバン展in長崎」=写真=が26日、長崎市の県美術館1階運河ギャラリーで始まった。長崎では初の展示で、登録作品のレプリカ約40点が紹介されている。
 作兵衛は筑豊炭田で炭坑夫として働く中、宿直の合間などに57年から炭坑労働の様子を広告紙やスケッチブックなどに描いた。克明に残した記録画や日記697点が昨年、貴重な古文書などを保護するユネスコの世界記憶遺産に登録された。
 展示作品の中でも夫婦が炭坑内で横になった体勢で掘削作業を進める姿を描いた「寝掘り」や笛を吹かない、頬かぶりをしないなど、当時の炭坑労働者が危険な労働に従事するうえでの縁起担ぎを表した「縁起」など、炭坑の日常を描いた作品が来場者の目を引いている。
 同展を企画した長崎の街・産業遺産ファンクラブの久遠龍史さん(49)は「産業遺産として長崎にも端島、高島、池島など他にない炭鉱の歴史が残っている。貴重な作品展を通じて、かつて産業の近代化を推進した長崎の歴史にも関心を持ってほしい」と来場を呼びかけている。
 入場無料。10月28日まで。7日には同館2階ホールで「世界遺産と世界記憶遺産」がテーマのシンポジウムも。【梅田啓祐】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがラビィ額装作品です。

2012-09-22 11:47:49 | フランス額装
よくフランス額装の説明をしても目を白黒される方がほとんどです。異なったものを理解してもらうには軽く3年以上かかると感じます。
今回 南山手美術館にて展示する作品には フランスで古くから伝わっている「ラビィ」という技法を使っています。マットに彩色したり、烏口ペンで線引きしたり。

2010年に訪れたイタリアのトスカーナのブティックは 看板や植木が紫づくしでした。マットに、ホルベインのパーマネントバイオレットで着色し、金色のテープを貼りました。




水彩画をされる方はご自分でマットをつくると 絵を描く意欲もわきますし、絵で行き詰まったら 気分転換のために 額装に逃げ込むことも出来ます。もちろん 額装に行き詰まったら 絵に戻ることも出来ます。また人生に行き詰まったら 絵や、額装に逃げ込むことが出来ます。


最近 透明水彩画の本が何冊も発行されています。みずみずしい透明水彩画の技法をわかりやすく解説した技法書が主ですが、やっと、求めていた本がポピュラーになったなと感じます。30年ほど前には 洋書関係でしか見ることは出来ませんでした。

みずみずしい水彩画をラビィの技法で 額装していると、生徒さんがとても感動してくれます。これまで声をかけてくださったかたは、お二人です。このお二人のおかげで私自身はラビィがとても好きになりました。やはり 実物をお見せしないと「フランス額装は訳がわからない」と相手にしてもらえないことが多いですから。

水彩画の本を見て、何枚も練習したら、透明感のある表現が出来ました。



太陽に照らされて透き通った葉っぱ、輝く花びら・・・こういう自然がきっと絵の具で表現できるのではないか・・・と最近思えるようになりました。あまり 色を重ねずに、水と紙の色 絵の具を少し使って。光と影の明暗をしっかり表現すると 光を描ける気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ知名度の低いカルトナージュ

2012-09-20 19:23:45 | 作品展
先日「カルトナージュって何ですか?」と聞かれました。まだまだ知名度が低いのだなあと思いました。フランス額装なんか 全く知名度は無いといってもいいでしょう。東京や大阪でも知らない方が多いですね。


と言うことは 体験レッスンをもっとしてもいいと言うことかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日の台風

2012-09-18 12:17:04 | その他
想定外の冠水。長崎駅の線路の冠水、県庁予定地も海面すれすれ、などなど想定していたことが 大潮と台風の接近により、起こりました。想定していたことが実際に起こるなんて。 昨日のニュースではあまり大きく報道しなかったですが、早めに県庁移転の計画を変える必要があると思います。県はどう動くでしょうか。

海の中に 対策本部ビルなどがあっても自然には勝てないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする