長崎駅前交通会館の3階で行われるカルトナージュレッスンの新規募集があります。受講申し込みは9月1日から始まりました。10月から3月までで7回講座になります。受講のお申し込みをお待ちしています。
またまたKmamaさんのブログに福山ワールドが・・・。
福山雅治さんの8月29,30日とコンサート後、日本全国から見に来た方々が 9月1日頃まで長崎の街に滞在してもらったので、長崎の街は大喜び。大きな経済高価があったそうです。
福山雅治さんの8月29,30日とコンサート後、日本全国から見に来た方々が 9月1日頃まで長崎の街に滞在してもらったので、長崎の街は大喜び。大きな経済高価があったそうです。
今日水彩画レッスンがありました。家でしっかり描いてこられた方がいて助かります。
それぞれ個性があり面白いです。
写真は生徒さんの絵。あぐりの丘の風景です。青木美和風にぼかしをたくさん表現してこられました。
それぞれ個性があり面白いです。
写真は生徒さんの絵。あぐりの丘の風景です。青木美和風にぼかしをたくさん表現してこられました。
やっと水彩画展2回目を開きます。準備が慌ただしいですが、私自身おしりに火がつかないと動けないので遅めの準備スタートになりました。うまくいきますようにと祈るばかりです。
タイトルは
「アトリエ ラペ 水彩画展」
と、平凡にします。
生徒さんの絵は個性的になりそうです。この絵は生徒さんの絵です。アレンジの本を少しかえて描かれました。私も熱心?!ですが、生徒さんもとても熱心です。
人は何故絵を描くのでしょうか?
タイトルは
「アトリエ ラペ 水彩画展」
と、平凡にします。
生徒さんの絵は個性的になりそうです。この絵は生徒さんの絵です。アレンジの本を少しかえて描かれました。私も熱心?!ですが、生徒さんもとても熱心です。
人は何故絵を描くのでしょうか?