![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/3648b9aa86457d9f4b10b03a3e87e76f.jpg)
やはりスケッチブックが小さすぎたのでしょう。塗り込みが足らないと感じます。まあでもアラがわからないし・・・。今回のスケッチは 絵に対する意識がとても高まりました。意欲も湧いています。スケッチに対する考え方を知る意味で 安野光雅や平山郁夫の本も読み始めました。あたらしく、2人の画家に会えた気がしました。次は葉 祥明に会う予定です。意識が高くなったきっかけは、一緒にスケッチツアーに行った人たちの意識の高さに影響されてからです。どんな形であれ 色々な考え方もあることも面白かったです。
そうそうきのう 夢でシエナの町が現れました。シエナ色(茶)をしていました。カラーの夢です。まさしくこの景色で、夢ではフィレンツェとばかり思っていましたが、今よく考えるとシエナでした。
そうそうきのう 夢でシエナの町が現れました。シエナ色(茶)をしていました。カラーの夢です。まさしくこの景色で、夢ではフィレンツェとばかり思っていましたが、今よく考えるとシエナでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/34ab17594320065a9cb6da9e4ef7db59.jpg)