以前より 描いてた フランス パリの郊外の水彩画。シンプルで サラッと、描きたいと思い、今日まで約2年間したためて 少し完成度が増してきました。あともう一息。
お城のデッサン
花々の明暗
色づかい
バランスとしては 縦と横の比率を 黄金比で計算しています。たまたまですが。
使用している紙は アルシュ
絵の具は ラウニー
額の大きさは 八ツ
マットは ラビィでつくっていますが、合わないので そのうち作り直します。少し余裕を持って フランス額装をやっと水彩画に取り入れることができはじめました。今日まで 約13年の道のり。何かを成し遂げるまでには 軽く10年かかるものと実感します。

Lizzie Napoliの本を見ると完璧なデッサンと着色。どうやったらああいう表現ができるのか、謎です。
お城のデッサン
花々の明暗
色づかい
バランスとしては 縦と横の比率を 黄金比で計算しています。たまたまですが。
使用している紙は アルシュ
絵の具は ラウニー
額の大きさは 八ツ
マットは ラビィでつくっていますが、合わないので そのうち作り直します。少し余裕を持って フランス額装をやっと水彩画に取り入れることができはじめました。今日まで 約13年の道のり。何かを成し遂げるまでには 軽く10年かかるものと実感します。

Lizzie Napoliの本を見ると完璧なデッサンと着色。どうやったらああいう表現ができるのか、謎です。