![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/f13fa2b7b5544f1c5ed183264ce3a1af.jpg)
2012年10月いっぱい、グラバー園入り口右手坂の上にある南山手8番館で、ラペの作品展を開催します。ラペの生徒さんで主にフランス額装・水彩画の方で 販売を目的にした方中心に取り組みます。販売をされない方も出品できます。平面に限ります。
南山手美術館は2010年10月にオープンした美術館です。一階が ギャラリー兼喫茶です。2階3階が企画室で坂本龍馬の肖像画や 福沢諭吉、勝海舟関係の資料がどっさり。今日行ったのですが、オーナーの方が詳しく説明してくださいました。龍馬や勝海舟がそこにいるかのように説明してくれます。
トップの画像はキリスト誕生のオブジェです。オーナーの方がイタリアで購入されたとか。
グラバー園の入り口付近が入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/a148cfdfe243cd61b2fb658804d1f668.jpg)
企画室の入り口にはふかふかのソファー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/6516a11d46dd73bc0ef930e84f1fccc6.jpg)
喫茶の片隅には大きなクリスマスツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/e39354bcb75f477a5ec61cac958a9003.jpg)
コーヒーカップとてもきれいでした。コーヒーもとても香ばしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/646e7b066ace6fddf0656bd8f2328977.jpg)
水彩画の生徒さんに朗報です。しかも二つです。
1,水入れを新調しました。
2,マスキングインクのお手軽な描き方を博多で勉強してきました。来年のレッスンでお伝えします。