長崎はまだコロナの感染者は出ていないけど、いつも外国人がいっぱいだったから、検査をしたらきっとたくさんいるはずと、心配しているこの頃です。今としては 県外に出ることにも恐れをなしています。
春の足音もやってきたので、思い切って外へ飛び出しました。
七面山には啓翁桜が満開でした。長崎港がよく見えるこの山は かつて敵の船を監視して、のろしを上げるために設けられた場所です。のろし台はもっと高い場所にありますが。この日は空気が澄み切って海がコバルトブルー色をしていました。「七面山妙光寺」の所在地は、鳴滝の山の奥で
住所:長崎県長崎市鳴滝3丁目420 なので街中から電車 タクシーで行けます。大きな車は通りません。
4月中旬にはしだれ桜が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/17f09485560d027e3fcaf89c2ccda1d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/0dbd7f949ba92561c1ec0f160b83e482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/581723cacc9c723e63f16796692c017a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/23a23756d499108e1e7ff80185e02751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/28d14926a1e002f6968a7892b645c741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/e971b2c1acdf64706f89d1248a7e7ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/de9dda8e5b5110aea026a9c11c583117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/3023ad5918cfcbcab3e585003d0ba0f1.jpg)
次の画像は葉書大。色練習の下地を生かしました。メジロを入れるととても楽しそうな絵になりました。やっと楽しく絵を描けるようになりました。20枚に1枚くらいです、楽しく描けるのは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/495f7eee2c28669e692dcabdd4b1409f.jpg)
春の足音もやってきたので、思い切って外へ飛び出しました。
七面山には啓翁桜が満開でした。長崎港がよく見えるこの山は かつて敵の船を監視して、のろしを上げるために設けられた場所です。のろし台はもっと高い場所にありますが。この日は空気が澄み切って海がコバルトブルー色をしていました。「七面山妙光寺」の所在地は、鳴滝の山の奥で
住所:長崎県長崎市鳴滝3丁目420 なので街中から電車 タクシーで行けます。大きな車は通りません。
4月中旬にはしだれ桜が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/17f09485560d027e3fcaf89c2ccda1d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/0dbd7f949ba92561c1ec0f160b83e482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/581723cacc9c723e63f16796692c017a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/23a23756d499108e1e7ff80185e02751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/28d14926a1e002f6968a7892b645c741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/e971b2c1acdf64706f89d1248a7e7ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/de9dda8e5b5110aea026a9c11c583117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/3023ad5918cfcbcab3e585003d0ba0f1.jpg)
次の画像は葉書大。色練習の下地を生かしました。メジロを入れるととても楽しそうな絵になりました。やっと楽しく絵を描けるようになりました。20枚に1枚くらいです、楽しく描けるのは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/495f7eee2c28669e692dcabdd4b1409f.jpg)